カテゴリ:教育コラム
カテゴリ: 教育コラム、学校生活
学びの姿「学校とは」 ◎どの学級に足を運んでも、落ち着いた学び の様子を目にすることができます。 本校を含めて複数校で勤務している教師が 本太小学校の子どもたちの落ち着きぶりは 素晴らしい、と今朝も話してくれました。 &n...»続きを読む
- 2025年04月25日 13:08
カテゴリ: 教育コラム
有江 聖 先生 ◎今朝は、市立浦和中・高校前の交差点 では、有江先生が見守り活動を担当し てくれました。 ◎笑顔で、早歩きで見守り場所へ向かう 有江先生。私が到着した時には、見守り 地点を越え、リターンバックするところ でした。...»続きを読む
- 2025年04月25日 09:39
カテゴリ: 教育コラム、学校生活
先生は子どもたちが大好き! ◎授業の様子を見ると、子どもたちは大変 落ち着いています。 安心して学習に取り組んでいる印象を持 ちます。 ◎保護者の皆様の愛情とご理解、そして、 本校の教職員の愛情が子ど...»続きを読む
- 2025年04月23日 14:59
カテゴリ: 教育コラム
小学生時代の経験 ◎大阪・関西万博の幕開けを控え控え、 山中伸弥教授の思い出が新聞に掲載 されていました。 ◎「小2の経験 科学の入り口」とい う見出しです。 山中教授は、1970年、小2の時に月 ...»続きを読む
- 2025年04月11日 11:02
カテゴリ: 教育コラム
教育にも変化の波が! ◎霧深い朝を迎えました。どこか神秘的 な幽玄性を感じ、敷地内を見回りまし た。桜の花も8日まで待ってくれる雰 囲気が漂っています。 ◎さて、今朝の新聞で「東大70年ぶり新学 部」という記事が目に入りました。 2...»続きを読む
- 2025年04月04日 08:07
カテゴリ: 教育コラム
可能性 ◎子どもたちと会話をしていると、無限の 可能性を感じ、将来、日本や世界をリー ドする人材になるのではないかと胸が躍 ります。 ◎今朝の新...»続きを読む
- 2025年03月27日 08:50
カテゴリ: 情報提供、教育コラム
桜 ◎感動の修了式から一夜明け、正門をくぐると 八分咲きの桜が美しく出迎えてくれました。 グルリと回ると、現在の正門の桜、かつての 正門(二宮金次郎像)の桜が、きれいに咲い ています。 桜にも、今までの歴史の中で、学校の「顔」 だ...»続きを読む
- 2025年03月27日 08:18
カテゴリ: 教育コラム、学校生活
雪に耐えて梅花麗し ◎昨日の雪にはビックリしました。 今朝の登校時には、道路に雪はなく、凍結 している様子も見られませんでした。 ◎子どもたちも、新班長さんのリードにより 元気に登校しています。 学区...»続きを読む
- 2025年03月04日 09:08
カテゴリ: 情報提供、教育コラム
小・中学生のなりたい職業ランキング ◎今朝、ニュース番組を見ると「小・中学生のなりたい 職業ランキング」が目に飛び込んできました。 小・中学生をトータルすると、学校の先生が1番!と いう嬉しい結果でした。学校の先生がランキングに登 場するのは久しぶりではないでし...»続きを読む
- 2025年02月08日 10:21
カテゴリ: 情報提供、教育コラム
コーチング研修で ◎今日の校長研究協議会では、東京ガスケミ カルの取締役常務執行役員の阿久根謙司氏 が「コーチング」のご指導をしてください ました。 阿久根氏は、早実、早稲田大の野球部で活 躍され、東京六大学野球ベストナインにも ...»続きを読む
- 2025年01月28日 15:40