カテゴリ:教育コラム
カテゴリ: 教育コラム
社会としての学校の特色・役割について ◎『日本教育の進路』道徳教育の根本問題(平塚益徳著)を本棚から 引っ張り出して、一気に読み込みました。 昭和39年に出版された本ですが、読み返してみると新たな発見も あります。 ◎その中で、「社会としての学校の特色」という項に...»続きを読む
- 2023年07月25日 08:34
カテゴリ: 教育コラム
先生は、夏休みに何してるんですか? ◎子どもたちの居ない学び舎は、どこか気が抜けていて 寂しいものです。 車庫に入ったバスや電車のような状態でしょうか・・・。 ◎さて、子どもたちに「いい夏休みを過ごしてくださいね。」と 声をかけると 「ところで先生方...»続きを読む
- 2023年07月24日 16:16
カテゴリ: 教育コラム
下駄箱を見ればその学校の実態が分かる?! ◎7月5日の「教育は愛」でも書かせていただきました。 しつけの基盤の中で、大切なことのひとつに、脱いだはきものを揃える という項目がありました。 ◎実は、このはきものを揃えるというのは、森信三先生だけでなく、来週、 来校さ...»続きを読む
- 2023年07月13日 13:52
カテゴリ: 教育コラム、学校生活
授業研究会「道徳科」 5年5組で研究授業を実施しました! ◎本日、授業研究会を実施しました。 本校の研修主題は「人としての生き方について考えを深め、よりよく生きる 児童を育てる道徳教育の創造」~学習指導要領が求める道徳教育の実践を通して~ です。 ...»続きを読む
- 2023年07月11日 18:37
カテゴリ: 教育コラム
「教育は愛」 1万件突破! 感謝の気持ちを胸に、これからも継続させていただきます! ◎令和5年5月29日から配信を始めた「教育は愛」も、お蔭様で昨日、 アクセス件数を1万件突破いたしました。ホームページ上のアクセス カウンターは、5,287件と表示されておりますが、管理コンピュータ上 ...»続きを読む
- 2023年07月11日 07:13
カテゴリ: 教育コラム
金融経済教育における探究的な学びの充実 ◎国が学校教育で学ぶ内容等を示した「学習指導要領」では、 現代的課題に対応し、よりよく課題を解決し、自己の生き方 を考えていくための資質・能力をはぐくむことが重視され、 社会科、家庭科、道徳科等で、金融経済に関する内容の充実化 ...»続きを読む
- 2023年07月10日 09:13
カテゴリ: 教育コラム、学校生活
プレゼン能力! 未来社会で生き抜く上で必要な力!! ◎昨日のプログラミング教育(6年生)では、各グループからの発表が 大きな見どころでした。子どもたちの工夫を凝らした発表に、とても 感心しました。 ◎本校の子どもたちは、自分の考え...»続きを読む
- 2023年07月07日 09:00
カテゴリ: 教育コラム、学校生活
情報収集と思考の整理 ~ タブレットの活用 ~ ◎ さいたま市では、国のGIGAスクール構想をいち早く取り入れ、 全校でタブレットを導入。 しかも、普通教室には、プロジェクターを設置しています。 これは、全国的に見ても大変恵まれている環境です。 ...»続きを読む
- 2023年07月06日 17:16
カテゴリ: 教育コラム
後始末の重視! スッキリした廊下環境! ◎今朝の森信三先生のしつけを書かせていただいたコラムにも通じる ものですが、「後始末」というのは、とても重要だと考えます。 ◎使った物、これから使う物を、きちんと整理・整頓する習慣は、 ...»続きを読む
- 2023年07月05日 09:40
カテゴリ: 教育コラム
しつけのの基盤 家庭教育で 学校教育で ◎昨日の1年生のプール開きで、私がお話しをした時、一人の男の子 の気持ちの良い返事が一晩中頭を離れませんでした。 低学年の子どもたちの返事は、「はーい」という感じが多いものです。 これが、学年があがるにつれて「ハイ!」と...»続きを読む
- 2023年07月05日 07:20