1409 3年生・学区たんけん

   3年生 ・学区たんけん       ◎昨日に引き続き、今日も3年生が学区たんけん  に出かけました。今回は1、2組となります。  元気に昇降口前に集合し、意欲満々の子どもた  ちです。     ◎上村...»続きを読む

  • 2025年04月25日 14:13

1408 宝物

   宝 物     ◎校長室には、宝物がいっぱい飾ってあります。  今日、理科の実験を終えた6年生たちが、校  長室を訪ねてくれました。嬉しい訪問です。     ◎自分たちが入学した時は、藤澤校長先生!  今田校長先生は体育の陸上の先生...»続きを読む

  • 2025年04月25日 13:30

1407 学びの姿「学校とは」

  学びの姿「学校とは」     ◎どの学級に足を運んでも、落ち着いた学び  の様子を目にすることができます。  本校を含めて複数校で勤務している教師が  本太小学校の子どもたちの落ち着きぶりは  素晴らしい、と今朝も話してくれました。   &n...»続きを読む

  • 2025年04月25日 13:08

1406 本太小の交通安全週間

  本太小の交通安全週間     ◎4月22日から28日まで、本太小の交通  安全週間です。  今日は、業前の時間に交通安全週間のオ  ンライン朝会を行いました。   ◎安全教育主任の上田先生から交通安全に  ついてのお話しがありました。 ...»続きを読む

  • 2025年04月25日 10:59

1405 有江 聖 先生

  有江 聖 先生   ◎今朝は、市立浦和中・高校前の交差点  では、有江先生が見守り活動を担当し  てくれました。   ◎笑顔で、早歩きで見守り場所へ向かう  有江先生。私が到着した時には、見守り  地点を越え、リターンバックするところ  でした。...»続きを読む

  • 2025年04月25日 09:39

1404 青少年育成本太小地区会

青少年育成本太小地区会     ◎「地域の子 みんなの愛でそだてよう!」  青少年育成本太小地区会の素敵なテーマです。     ◎今日は、同会の合同常任委員会が本校のブッ  クランドで開催されました。  自治会長の皆様、子ども会の皆様、社...»続きを読む

  • 2025年04月24日 14:22

1403 図書ボランティアの皆様に感謝!

図書ボランティアの皆様に感謝!     ◎1年生、2年生の学級懇談会の間、子ども  たちを体育館へ集め、図書ボランティアの  皆様が、楽しい読み聞かせ会を開催してく  ださいました。     ◎手作りの拡大絵本を活用されたり、手作り ...»続きを読む

  • 2025年04月24日 14:04

1402 授業参観・学級懇談会 1年生、2年生

授業参観・学級懇談会   1年生、2年生     ◎本日は、1年生、2年生の授業参観・学級懇談会  に多数の保護者の皆様にご来校いただきました。  有難うございます。  子どもたちもお母さん、お父さんのお姿を見て、  喜び、ハッスルする様子も見られま...»続きを読む

  • 2025年04月24日 12:32

1401 R7初の校外学習は3年生!

R7初の校外学習は3年生!     ◎令和7年度初となる校外学習は、  3年生の「学区たんけん」でした。  3年生は、社会科でわたしたちが住  んでいる町を勉強しています。     ◎その一環として、今日は3組、4組、  5...»続きを読む

  • 2025年04月24日 11:53

1400 朝のリズム

 朝のリズム     ◎今朝の登校もスムーズです。  1年生も慣れて来たのでしょう。  通学班の歩く速さも少しずつテンポが  上がってきたように感じます。     ◎登校後の朝の準備や活動についても、  すっかり子どもたちな...»続きを読む

  • 2025年04月24日 09:22

カレンダー