1471 朝顔と1年生
カテゴリ: 学校生活
朝顔と1年生
◎1年生が育てている朝顔も気が付くと
随分と大きく育っています。
今日、自分の朝顔を観察スケッチして
いる1年生の姿を見て、ふと思ったこ
とがあります。
◎4月からスタートした令和7年度、教
職員が一丸となって、全力で走り続け
ています。周囲の景色をじっくり見る
余裕もなく、全力疾走です!
◎教職員は、自校の教育活動だけでなく、
各主任として、外部のいろいろな会議
に参加して、役割を担い、多様な仕事
も抱えています。
◎その中で、子どもたちへ愛と情熱を傾
けながら、毎日の教育活動に邁進して
います。
◎気が付くと、つい昨日、蒔いたと思っ
ていた朝顔の種が大きな双葉を幾つも
伸ばしています。
朝顔と同じように、1年生の子どもた
ちも4月に比べて随分と成長している
ことに気が付きます。
◎一生懸命な毎日の積み重ねが、水とな
り、肥料となり、太陽の光となって、
子どもたち一人ひとりの成長に結び付
いていることを改めて感じました。
☆ 一日、一日、感謝の気持ちを忘れずに
今日の教育活動を推進してまいります。
本太小学校長 千葉 裕(ちば ひろし)
◇ 13:05 総アクセス件数 695,322 件
- 2025年05月23日 13:04