87 表彰朝会 6年生のバスケットボール大会を称える!

表彰朝会 6年生の親善バスケットボール大会! 全校児童で称賛!!   ◎今日の表彰朝会は、6月22日に実施された仲本小学校との親善バスケットボール大会の  表彰を行いました。   ◎賞状は、大会で選手宣誓をした2組の佐々木翔有さんが代表で受け取りました。  6年生の子ど...»続きを読む

  • 2023年07月11日 17:50

86 子ども家庭総合支援拠点のご案内

子ども家庭総合支援拠点のご案内   ◎昨日、浦和区役所 健康福祉部 支援課の職員の方が3名、  ご来校してくださいました。  「子ども家庭総合支援拠点」について丁寧にご説明いただきました。   ◎「子ども家庭総合支援拠点」とは、管内に所在するすべての子どもと  その過程及び妊産...»続きを読む

  • 2023年07月11日 13:44

85 御礼 「教育は愛」 アクセス件数 1万件突破!

「教育は愛」 1万件突破!   感謝の気持ちを胸に、これからも継続させていただきます!   ◎令和5年5月29日から配信を始めた「教育は愛」も、お蔭様で昨日、  アクセス件数を1万件突破いたしました。ホームページ上のアクセス  カウンターは、5,287件と表示されておりますが、管理コンピュータ上 ...»続きを読む

  • 2023年07月11日 07:13

84 猛暑にマケズ、食べましょう!!

食は、健康の原動力!!   ◎猛暑が続きます。さすがに今日の暑さには、私も参りました。  交通指導員の方とも、この猛暑による子どもたちの健康について、  大変心配であることをお話しして一日が始まりました。   ◎案の定、午前中の早い時期から熱中症警戒アラートが発表され、子どもた...»続きを読む

  • 2023年07月10日 17:16

83 金融経済教育の必要性

金融経済教育における探究的な学びの充実   ◎国が学校教育で学ぶ内容等を示した「学習指導要領」では、  現代的課題に対応し、よりよく課題を解決し、自己の生き方  を考えていくための資質・能力をはぐくむことが重視され、  社会科、家庭科、道徳科等で、金融経済に関する内容の充実化  ...»続きを読む

  • 2023年07月10日 09:13

82 金管バンド 校庭練習

金管バンド  本番に向けて行進練習!!   ◎金管バンドが、16日(日)の浦和まつり音楽パレードに向けて  行進しながら本番を想定した猛練習に取り組んでいます。   ◎時刻も本番と同様の16時でしたが、今日の猛暑は凄まじく、  なかなか気温が下がらないままでの練習となり...»続きを読む

  • 2023年07月07日 17:19

81 1学期のまとめ、授業参観・学級懇談会

1学期のまとめ 授業参観・学級懇談会!        ご協力有難うございました!   ◎今週は、1学期のまとめとなる授業参観・学級懇談会が  実施されました。  あいにくの猛暑の中にもかかわらず、多数の保護者の皆様  にご来校いただきましたこと、心より感謝申し上げます...»続きを読む

  • 2023年07月07日 14:58

80 教育委員の学校訪問

教育委員会の学校訪問   石田 有世 委員 来校!   ◎本日、教育委員の石田有世先生が来校されました。  学校訪問のねらいは、次のとおりです。  本校の学習環境の確認  授業等の見学、児童の様子の観察  校長及び教頭からの聞き取り(学校運営の現状と課題、児童の様子等) ...»続きを読む

  • 2023年07月07日 13:32

79 星に願いを!

今日は七夕!    天の川を渡れるかな?   ◎朝、嬉しそうに笹を持ってくる子どもが数人いました。  そうです。今日は、七夕です。   ◎校内を巡ってみると、七夕に関係する掲示物が幾つか見られました。  写真を掲載させていただきます。   ...»続きを読む

  • 2023年07月07日 11:43

78 未来への力! プレゼン能力の育成!

プレゼン能力!    未来社会で生き抜く上で必要な力!!     ◎昨日のプログラミング教育(6年生)では、各グループからの発表が  大きな見どころでした。子どもたちの工夫を凝らした発表に、とても  感心しました。   ◎本校の子どもたちは、自分の考え...»続きを読む

  • 2023年07月07日 09:00

カレンダー