カテゴリ: 教育コラム
社会としての学校の特色・役割について ◎『日本教育の進路』道徳教育の根本問題(平塚益徳著)を本棚から 引っ張り出して、一気に読み込みました。 昭和39年に出版された本ですが、読み返してみると新たな発見も あります。 ◎その中で、「社会としての学校の特色」という項に...»続きを読む
- 2023年07月25日 08:34
カテゴリ: 教育コラム
先生は、夏休みに何してるんですか? ◎子どもたちの居ない学び舎は、どこか気が抜けていて 寂しいものです。 車庫に入ったバスや電車のような状態でしょうか・・・。 ◎さて、子どもたちに「いい夏休みを過ごしてくださいね。」と 声をかけると 「ところで先生方...»続きを読む
- 2023年07月24日 16:16
108 高学年が自主性発揮! 計画委員会、栽培委員会など !
カテゴリ: 学校生活
自主的な 挨拶運動! 今日も元気に頑張ってくれました!! ◎今朝も計画委員会の皆さんが元気に挨拶運動を 頑張ってくれました! 朝から校門付近に爽やかな挨拶の声が響きます!! ◎自主的に、自分たちだけで、元気に挨拶をする姿 には、「...»続きを読む
- 2023年07月21日 11:20
カテゴリ: 学校生活
1学期終業式 901人の成長が凝集!! ◎本日、8時40分の予定時刻より数分早く、第1学期の 終業式が挙行されました。 ◎集合や退場も、聴く姿勢も、そして、校歌の斉唱にも子どもたち の成長が手に取るように表れていました。 ...»続きを読む
- 2023年07月21日 10:46
カテゴリ: 学校生活
明日は1学期の「千秋楽」! 今日は、「前楽」です! ※「前楽」千秋楽前日の公演の略称 ◎今朝は、太陽が出ていましたが、風も少し吹いて いて、心持ち涼しさを感じた(?)ような気が しました。 ◎代表委員会の子どもたちは、今朝も...»続きを読む
- 2023年07月20日 08:57
カテゴリ: 情報提供
お祭りが4年ぶりに戻ってきました! ◎本日、氷川神社の例大祭が挙行され、自治会長さんたち に交じって、私と野口先生も参加させていただきました。 ◎お集まりになった自治会長さんたちは、4年ぶりのお祭り に話に花が咲いていました。 ◎各町会で実施...»続きを読む
- 2023年07月19日 17:07
カテゴリ: 学校生活
学期末の1日の様子 ◎今朝、1学期の間、ずっと1列でスムーズに登校して いた2人の班長さんに、「どうしたら、このように1列 でしっかりと登校できるのか聞いてみました。」 1人の班長さんは、「常に後ろの班員さんたちの歩く速さ や様子を見ています。」 ...»続きを読む
- 2023年07月19日 14:06
カテゴリ: 学校生活
1学期、有難うございました! 朝の見守りと挨拶運動!! ◎今朝は、久しぶりに朝の気温が30℃を下回りました。 それでも、少し歩くと汗ばんできます。 ◎いつも通り朝の巡回に出かけると、お馴染みになった 犬の散歩をされている方とお会いし、今日の天気や ...»続きを読む
- 2023年07月19日 09:41
102 今日は、「大掃除」ではないけど、清掃に力が入ります!
カテゴリ: 学校生活
子どもたちは、清掃も頑張ってます! ◎清掃の時間、校内を巡りました。 すると、普段よりも細かく、丁寧な清掃ぶりです。 ◎ひょっとすると今日は「大掃除」だったかな? と思いながら全学年を巡り、子どもたちに声を かけさせていただきました。 ...»続きを読む
- 2023年07月18日 15:43
カテゴリ: 学校生活
浦和レッズハートフルサッカー ハートフルサッカー・ゲーム! わさび VS キムチ ◎落合弘キャプテンの講話の後、学級ごとに体育館で ハートフルサッカー・ゲームです。 楽しく準備運動となるミニゲームを行ってからゲーム に入ります。 ...»続きを読む
- 2023年07月18日 15:14