カテゴリ: 学校生活
学校は通常生活モードの軌道に入ります! ◎今日は、朝から陽射しが強く、水筒の蓋を開く子どもの姿もチラホラ 見られました。 犬の散歩をされていた方も、途中でワンちゃんに水分補給をされていました。 「犬も熱中症になるから、注意しているんです」 アスファルトからの熱も体感温度を上げるひとつの...»続きを読む
- 2023年08月31日 09:45
カテゴリ: 教育コラム、学校生活
チャレンジ! 1年生のグループ給食! ◎始業式では、子どもたちに「元気、チャレンジ、愛」について、お話し をさせていただきました。(「教育は愛」127参照) ◎そして、この「元気、チャレンジ、愛」は、私たち教職員にも共通している ことです。昨日の職員集会で、...»続きを読む
- 2023年08月30日 15:36
カテゴリ: 学校生活
2学期の給食が始まりました!! ◎子どもたちが楽しみにしていた給食が、今日から始まりました。 メニューは、本太小の子どもたちに大人気のハヤシライスです。 デザートは、猛暑に嬉しい冷凍みかんでした! ◎午前中は、出張で片道30分間を歩いて帰ってきました。 すぐに検食...»続きを読む
- 2023年08月30日 13:31
カテゴリ: 学校生活
子どもたちと再会! 第2学期の開幕!! ◎久しぶりに、子どもたちの通学路を歩き、交通指導員さんや防犯ボランティアさんと ご挨拶を交わしてから、学校の北側ゾーンに立ちました。 ◎子どもたちは、1学期の終業時と同様、元気に挨拶をしてくれます。 心の中に「やる気」のエンジンが音を立てて...»続きを読む
- 2023年08月29日 10:46
カテゴリ: 情報提供
学校・保護者・地域が一体となって子どもの命を守りましょう! ◎今回は、厚生労働省と文部科学省から発出された啓発内容について 情報提供させていただきます。 ◎9月10日から9月16日は、「自殺予防週間」に位置付けられています。 そこで、厚生労働省から、文部科学省への啓発文書が発出さ...»続きを読む
- 2023年08月28日 11:52
カテゴリ: 教育コラム、学校生活
明日、29日(火)第2学期が始業します!! ◎長かった夏休みも、終わってみればあっという間だったのではないでしょうか。 昨日のニュースでは、すでに2学期が始まった自治体の学校で子どもたちの 夏休みについてインタビューしていました。 「久しぶりに海外旅行へ行きました!」 「海水浴が楽しか...»続きを読む
- 2023年08月28日 08:07
カテゴリ: 教育コラム
子どもたちの学力向上を考える! ◎8月21日の「教育は愛」で、本校の子どもたちのさらなる学力向上に向けて、 教育委員会の指導主事から色々とご指導いただく「学力向上カウンセリング学校訪問」 を実施したことはお伝えしました。 ◎今回は、どのような点で、本校の子どもたちが誤答に陥ったの...»続きを読む
- 2023年08月25日 12:07
カテゴリ: 情報提供、学校生活
令和5年度「いじめ防止シンポジウム」 ◎ 昨日、8月24日(木)に、「いじめ防止シンポジウム」に参加してきました。 市立学校の校長、担当者、児童生徒代表、青少年育成会、市PTA協議会、その他 地域の皆様等が参加された大規模な集まりとなりました。 当日は、報道機関も多数出席の中、開会さたシンポジウムです。...»続きを読む
- 2023年08月25日 07:51
カテゴリ: 情報提供
2学期に備えて今日も教員研修を実施しました! ◎ 今日も2学期に備えて、教員研修です。 内容は、ICT、人権問題、不審者対応訓練です。 ◇ICTについては、ICT支援員の喜多先生が、専門知識を活かして、 教員の授業活用等の...»続きを読む
- 2023年08月23日 17:28
カテゴリ: 情報提供
本太小、北浦和小、本太中 3校合同研修会の実施 ◎本日、本太小、北浦和小、本太中の教員が市立浦和中学校のコミュニティホールを お借りして、3校合同研修会を実施いたしました。 ◎研修内容は、さいたま市で取り組んでいるSTEAMS教育についてです。 ◎講師は、埼...»続きを読む
- 2023年08月22日 13:53