157 清掃も楽しみながら
カテゴリ: 学校生活
清掃の様子、みんな一生懸命に取り組んでいます!
◎清掃の時間に校内を巡りました。
どの学級も一生懸命に清掃に取り組んでいて嬉しくなりました。
◎「腰がいたくなっちゃった」と言いながら、掃き掃除を頑張ってくれている
子ども。集中してゴミを集めてくれています。
◎理科を教えてくださっている中塚先生と、楽しくコミュニケーションしながら
清掃に取り組んでいる5年生。
カメラを向けたら、手を止めてポーズをとってしまいましたが、カメラを向ける前まで、
一生懸命でした!
◎6年生のある学級からは、大歓声があがっています。
何事かと思い、覗いてみると、塵取りいっぱいに山盛りになっている
綿ゴミを担任の先生に見せて、みんなで称賛の歓声をあげていたのです!
微笑ましいですね。
◎3年生のある学級に行き、廊下の体育着袋などが、いつもきちんと整頓されて
いることを誉めると「有難うございます!」と元気な声が返ってきました。
美化すること、整頓することをしっかりと意識してくれているようです。
◎清掃活動は、学校生活の中のひとつの習慣づくりです。
清掃の仕方を身に付けるとともに、美化や整頓することの気持ちよさを実感して
身の回りをきれいにする意識をはぐくむのです。
◎「きれいにしましょう」と言葉で理解させるだけでなく、実際にきれいにすること
によって、清々しさやきれいな状態の気持ちよさを実感するのです。
この実感する、実感させる、ということが習慣づくり、心づくりには、大切です。
◎ご家庭でも、家庭学習の前に、まず、机の周囲を整頓することを習慣にされて
みてはいかがでしょうか? きっと、学習の効果もあがるはずです。
☆清掃活動は、「習慣」や「心」をそだてる大切な学習のひとつです!
本太小学校長 千葉 裕(ちば ひろし)
- 2023年09月14日 14:20