カテゴリ:学校生活

1552 体育授業

   体育授業     ◎今日は、体育館でも、運動場でも体育授業  が、元気に実施されています。  太陽が雲で隠れているので、暑さも少しは  しのぎやすくなっています。     ◎運動場では、4年生が雲梯や昇り棒で器用に  運...»続きを読む

  • 2025年06月20日 09:57

1551 暑さ指数(WBGI)

  暑さ指数(WBGI)     ◎暑さが厳しくなると熱中症予防のため運動場  や体育館の使用を制限します。その時の指標  となっているのが、暑さ指数(WBGI)と呼  ばれるものです。   ◎暑さ指数は環境省が発表しているものです。  人間の熱...»続きを読む

  • 2025年06月20日 09:08

1549 4年生・社会科見学 その4

  4年生・社会科見学 その4       ◎4年生の子どもたちが、元気に帰校しました。  沢山の学びと思い出を胸に、帰校した子ども  たちの表情には満足感と自信が感じられました。     ◎お弁当は、大久保浄水場の屋内とバスで食べ...»続きを読む

  • 2025年06月19日 18:30

1548 あじさいおはなし会

あじさいおはなし会   ◎「あじさいおはなし会」は大盛況でした!  このおはなし会の他にも図書ボランティ  アの皆様は、朝から学級に入って読み聞  かせ活動もしてくださいました。   ◎そして、30分間休みは「あじさいおはな  し会」! 低学年の子どもたちを中心に...»続きを読む

  • 2025年06月19日 12:46

1547 4年生・社会科見学 その3

 4年生・社会科見学 その3       ◎4年生の子どもたちは、2つの施設で、  一生懸命に学習してます。  先ほど、小畑教頭、養田主幹教諭から報  告がありました。     ◎桜環境センターでは、着いた途端「きれい...»続きを読む

  • 2025年06月19日 12:17

1546 4年生・社会科見学 その2

  4年生・社会科見学 その2       ◎4年生は、1,2組と3,4,5組の  2グループに別れて、見学します。     ◎桜環境センターと大久保浄水場の2つの  目的地を交互に見学して学習します。   ...»続きを読む

  • 2025年06月19日 10:08

1545 4年生・社会科見学 その1

 4年生・社会科見学 その1       ◎4年生が、元気に社会科見学へ出発しま  した。通学班で登校した後、学級で朝の  会を終え、運動場へ集合する子どもたち。     ◎実行委員会の子どもたちが、出発式を進行  し...»続きを読む

  • 2025年06月19日 09:50

1544 梅雨はどこへ?

   梅雨はどこへ?       ◎梅雨はどこへ行ってしまったの  でしょうか?  地域の方と会話した時に、話題  になりました。     ◎感覚としては、今朝のような暑さ  は、夏休みまでカウントダウンと...»続きを読む

  • 2025年06月19日 09:35

1543 はちみつレモントースト

はちみつ レモントースト     ◎今日の給食では、新メニューが登場しま  した。その名も「はちみつレモントース  ト」です。  早速、給食室前には、PR用の掲示物ポス  ターも登場しました。     ◎全学級を回り、...»続きを読む

  • 2025年06月18日 13:44

1542 舘岩自然の教室に向けて

   舘岩少年自然の教室に向けて     ◎5年生は、舘岩少年自然の教室に向けて  着々と準備をしています。  先日の文化センターへの管弦楽鑑賞教室  でも、集団で移動することを舘岩を意識  して学習していました。     ◎...»続きを読む

  • 2025年06月18日 13:20

カレンダー