カテゴリ:学校生活
カテゴリ: 学校生活
ムクロジの伐採 ◎本日、既に学校安心メールでもお知らせ 致しました。 ふれあいパークへの入り口にあったムク ロジの伐採作業を完了致しました。 ◎ムクロジの実は、羽子板の羽につける実で 有名です。 ...»続きを読む
- 2025年07月10日 15:31
カテゴリ: 学校生活
舘岩少年自然の教室・18 ◎舘岩は、雨が降って来ました。 12時55分、出発予定です。 ◎送られてきた画像では、かなり激しい 雨の様子が伝わってきます。 ...»続きを読む
- 2025年07月10日 13:07
カテゴリ: 学校生活
舘岩少年自然の教室・17 ◎5年生は、立派な態度で退所式を終え、 昼食を和やかにいただきました。 もうすぐ、自然の家を出発します。 ◎現在、舘岩には雨雲が広がってきまし た。この雨雲は、予報...»続きを読む
- 2025年07月10日 12:38
カテゴリ: 学校生活
舘岩少年自然の教室・16 ◎思い出タイムが無事に終了したようです。 子どもたちは、グループごとに、思い出 を話し合い、絵はがきに表現したようで す。 ◎色鉛筆を使って、丁寧に仕上げた絵手紙。...»続きを読む
- 2025年07月10日 11:50
カテゴリ: 学校生活
舘岩少年自然の教室・15 ◎天候を懸念して、緑の体験活動を 室内清掃活動に変更した5年生。 その様子を伝える画像が送信され てきました。 ◎子どもたちは、2泊3日、お世話に なった舘岩少年自然の家へ...»続きを読む
- 2025年07月10日 10:07
カテゴリ: 学校生活
図書ボランティアの皆様に感謝! ◎今朝は、1学期最後の図書ボランティアの皆様 による読み聞かせ活動でした。 対象は、1年生、6年生、おおぞら学級です。 ◎早朝から暑い中、ご参集いただき、皆様が選書さ れた本を子ども...»続きを読む
- 2025年07月10日 09:41
カテゴリ: 学校生活
舘岩少年自然の教室・14 ◎3日目の朝、5年生の子どもたちは朝食前 から自主的に活動を開始していたそうです。 さすがです! ◎部屋を片付け、退所準備を始めている班も ありました。 先生に言われてから動くのではなく、自分 ...»続きを読む
- 2025年07月10日 09:22
カテゴリ: 学校生活
舘岩少年自然の教室・13 ◎5年生の舘岩少年自然の教室も3日目を 迎えました。出勤途中、本校の次の学校 のバスが学校へ向かっていました。 このバスで子どもたちが帰校してくるの だと思いながら車を走らせました。 ◎さて、昨夜...»続きを読む
- 2025年07月10日 07:12
カテゴリ: 学校生活
舘岩少年自然の教室・12 ◎川魚は、ニジマスでした。 その実食の様子も画像が送られて きました。 自分たちで苦労したニジマスさば きです。串にさして焼き上がった ニジマスを手にした時には、感慨 深いものがあったのではないでし ...»続きを読む
- 2025年07月09日 18:06
カテゴリ: 学校生活
舘岩少年自然の教室・11 ◎体験活動の画像が送られてきました。 雨のため、自然の家のピロティで実施 した体験活動の様子です。 ◎焼き板、ブンブンごま、ネイチャース トラップづくりの3つの中から選択し ます。 ◎...»続きを読む
- 2025年07月09日 17:49