カテゴリ:学校生活

1579 ありがとう!6年生

   ありがとう!6年生     ◎6年生が、家庭科の授業で、学校を掃除  する、という活動を頑張ってくれていま  す。   ◎先日は、給食室を清掃してくれた6年生  に感謝のコメントが掲示されていました。  6年生は、自分で探し、選んだ場所を主...»続きを読む

  • 2025年07月01日 12:54

1578 至福のひととき

 至福のひととき     ◎今日の30分間休みは、1年生の生活科  で、インタビューを受けました。  校長室へ礼儀正しく入室してくれた1年  生の子どもたち。     ◎ソファに座って、一人ずつ質問をしてく  れます。 ...»続きを読む

  • 2025年07月01日 12:26

1577 小畑教頭先生の特別授業

  小畑教頭先生の特別授業  ~ 大宇宙へのロマン ~     ◎4年生の星の学習です。星座早見を活用  して、夜空にどのような星座が輝いてい  るのかを学習します。   ◎今日は、小畑教頭先生が特別講師です!  小畑教頭先生は、理科教育...»続きを読む

  • 2025年07月01日 10:12

1576 猛暑、若干のそよ風

 猛暑、 若干のそよ風     ◎今朝の太陽も、夏休み中の昼間を  思わせるような勢いです。  今朝の報道で、スペインでは45°C  を記録したとか・・・  地球規模で、温暖化現象が進んでい  るのを感じます。   ...»続きを読む

  • 2025年07月01日 09:18

1575 虫と洗濯

   虫 と 洗濯       ◎2年生の教室を見ると、虫かごと  タブレットPCを持ち、子どもたち  が夢中になって学習しています。   ◎いろいろな生き物を飼育しながら  観察する授業です。  どのような生き物...»続きを読む

  • 2025年06月30日 12:27

1574 教室の様子

    教室の様子     ◎空調が効いている教室へ入ると、  登校で火照った体を静めます。  水筒の中の冷たい水を飲み、一息  ついてから朝の会です。   ◎(1年生)今月の歌を元気に歌い、  今月の生活目標を確認している子  ども...»続きを読む

  • 2025年06月30日 10:07

1573 あいさつ運動

  あいさつ運動     ◎「危険な暑さです。熱中症には十分にご注意  ください」  朝のニュースでも今日の暑さについてこのよ  うに呼びかけていました。     ◎子どもたちが登校する時刻でも真夏の太陽が  容赦なく強い陽...»続きを読む

  • 2025年06月30日 09:35

1572 今日の給食はフィリピン料理

 今日の給食はフィリピン料理      ~ 世界の料理 ~       ◎昨日の給食は郷土料理で「東松山のやきとり  ごはん」でした。今日は、世界の料理でフィ  リピン料理です。     ◎チキンとポークのアドボ...»続きを読む

  • 2025年06月27日 13:25

1571 オーボエ鑑賞教室・4年生

  オーボエ鑑賞教室・4年生   ◎今日は、4年生を対象にしたオーボエ鑑賞  教室を実施しました。  いつもお世話になっている楽器屋さんのお  手配により実現した鑑賞教室です。   ◎オーボエ、フルート、ピアノの3人のスペ  シャリストの皆様が、心に響く演奏を子ど ...»続きを読む

  • 2025年06月27日 11:11

1570 心の潤いをありがとう!

 心の潤いをありがとう!     ◎放課後、校長室を施錠して着替えを  していると、廊下で声がします。  「窓も扉も閉まっているから、何か  取り込んでいるんだよ」  「明日、来ようか?」   ◎扉を開けて、「どうしたの?」と聞 ...»続きを読む

  • 2025年06月26日 16:24

カレンダー