カテゴリ:学校生活
カテゴリ: 学校生活
修学旅行の思い出 その5 ◎花の季での夜は、子どもたちも大きく羽目を外すこともなく、 楽しい思い出を紡ぐことができたようです。 ◎夜から雨が降ったり止んだりの天気です。気温も、さいたま市よりは低いの ですが、ホテル内は、過ごしやすい温度に調整されていました。 &nb...»続きを読む
- 2023年09月28日 15:19
カテゴリ: 学校生活
修学旅行の思い出 その4 ◎湯滝からホテルは、バスで数分間です。 いよいよ子どもたちが楽しみしていたホテルでの生活が始まります。 ◎修学旅行の目的に 「集団での宿泊生活を通して、主体的で規律ある態度を身に付ける」 があります。宿泊では、ついつい、気が緩み、開放的...»続きを読む
- 2023年09月28日 11:54
カテゴリ: 学校生活
修学旅行の思い出 その3 ◎東照宮見学を終えると子どもたちが楽しみにしていた昼食です。 磐梯日光店で用意していただいた食事は、カレーライスとカツです。 食堂は、混雑していましたが、ここでも本太小学校の最高学年は、 マナーを守って、美味しくカレーライスをいただきました。 美味しかったです...»続きを読む
- 2023年09月28日 11:28
カテゴリ: 学校生活
修学旅行の思い出 その2 ◎修学旅行の目的のひとつに 「日光の歴史や文化に触れ、社会科の学習に役立てる」というものがあります。 修学旅行に出かける前に、東照宮の調べ学習については、各学級でしっかりと 行っていました。 準備万端の状況です! ◎さて、...»続きを読む
- 2023年09月28日 11:00
カテゴリ: 学校生活
修学旅行の思い出 その1 ◎6年生の修学旅行では、保護者の皆様にも子どもたちの入念な 健康管理等をご協力いただいたお蔭様で、6年生の子どもたちが、 全員揃ってバスに乗り込むことができました。 また、沢山のお見送りにご来校いただき感謝の気持ちで一杯です。 ◎私も数え...»続きを読む
- 2023年09月28日 07:25
カテゴリ: 学校生活
校外学習への期待感 子どもたちの表情が違います! ◎新しい週のスタートです! すっかり秋らしくなった朝を迎えます。 ◎朝の巡回に出かけると、馴染みのワンちゃん2頭に久しぶりに会いました。 今まで、猛暑だったので、お散歩を見合わせたり、時間をもっと早い時刻に ...»続きを読む
- 2023年09月25日 09:51
カテゴリ: 学校生活
3年生が社会科見学へ出発!! ◎今日は、3年生の子どもたちが事前学習を重ね、楽しみにしていた 社会科見学です。 見学場所は、民家園と笠原園芸です。 笠原園芸は、埼玉県シクラメン研究会に所属されているそうです。 ◎天候によっては、教室でオンラ...»続きを読む
- 2023年09月22日 11:18
カテゴリ: 学校生活
各学年、目標に向かって学びを深めています! ◎授業を巡ると、各学年で目標に向かって学びを深めています。 3年生は、明日の社会科見学に向けて、事前学習をしています。 4年生のある学級では、運動会のダンス(表現)の練習を教室で 始めて...»続きを読む
- 2023年09月21日 13:38
カテゴリ: 学校生活
給食の準備・片づけも正しい習慣として身に付いています!! ◎4佼時の授業が終わると、どの学年も給食の準備に取り掛かります。 ある学級では、4佼時に音楽の授業へ出かける前に、既に机の上に ナフキンとお箸を用意していました。これなら、音楽室から戻って すぐに給食の準備に取り掛かれます。 &nb...»続きを読む
- 2023年09月21日 13:23
カテゴリ: 学校生活
3年生で赤松先生の読み聞かせ! ◎3年生の教室で、やや教室を暗くして、みんなが集中しています。 大型モニターに映し出されている絵本の一コマ。 読み聞かせをしているのは、学校図書館司書の赤松先生です。 ◎全員が集中して、食い入るように見入っています。 赤松先生の強弱...»続きを読む
- 2023年09月20日 14:39