カテゴリ:学校生活

143 いきものとなかよし

1年5組と2年3組の合同授業 「いきものとなかよし」   ◎「いきものとなかよし」という生活科の授業で、1年5組と  2年3組が合同で授業を行いました。   ◎1年5組の教室へ2年3組の子どもたちが移動し、虫取りに  ついて、2年生が1年生の質問に答える形で授業が始まり...»続きを読む

  • 2023年09月07日 09:41

142 「小松菜の育て方」若谷農園・若谷さんご来校!

栽培委員会で若谷さんにご指導をいただきました!   ◎栽培委員会の久保田委員長さんより、鉢で野菜づくりをしてはどうか?  と1学期から、企画提案書をパワーポイントで相談を受けていました。  そして、鉢で栽培した野菜を給食に提供してはどうか、提案はさらに  発展していきます。   ...»続きを読む

  • 2023年09月06日 17:12

141 保健指導でも盛り上がる1年生!

保健指導も楽しく!   ◎校長室で仕事をしていると、多目的室から歓声があがっています。  気になって、手を止めて多目的室へ。   ◎身体計測の後、各学級毎に保健指導をしています。  酒井先生、前川先生の保健指導。  子どもたちの発達段階に合わせて、分かりやすく指導しています。 ...»続きを読む

  • 2023年09月06日 11:55

140 本太小学校を支えてくださっている方々

本太小学校を愛して、支えてくださっている方々   ◎昨日は、青少年育成本太小地区会の常任委員会が、本校で実施されました。  沢山の方々が参加され、6月17日に実施されたミュージカルの報告や、  夏季青少年育成巡回活動の報告、子ども対抗ドッジボール大会等の議題に  ついて、熱心に協議されました。 &n...»続きを読む

  • 2023年09月06日 10:45

139 3、4年生、おおぞら学級授業参観

多数のご来校・ご参観、有難うございます   ◎昨日は、ご多用の中、3年生、4年生、おおぞら学級の授業参観  にご来校いただき、心より感謝申し上げます。   ◎残念ながら、3年4組は、インフルエンザによる出席停止者数が多く、  学級閉鎖中だったため、9月11日(月)から15日(金...»続きを読む

  • 2023年09月06日 10:11

138 生活朝会をオンラインで実施しました!

8・9月の生活目標の確認   ◎今朝は、オンラインで生活朝会を実施しました。  生活朝会では、その月の生活目標や、安全で、楽しい学校生活  を送るためのルールやマナー等について指導する時間です。   ◎子どもたちは、生活朝会で指導された内容を、担任の先生と振り返り、  学校生活...»続きを読む

  • 2023年09月05日 09:08

137 5年生授業参観・たかつえ自然の教室説明会

5年生授業参観・たかつえ自然の教室説明会の実施   ◎先週の6年生に引き続き、今日は、5年生の授業参観の後、  たかつえ自然の教室の説明会を実施いたしました。    ご多用の中にもかかわらず、沢山の保護者の皆様にご来校  いただきましたことに心より感謝申し上げます。   ...»続きを読む

  • 2023年09月04日 17:37

136 夏休みの研究成果

夏休みの研究成果     ◎夏休みは、子どもたちが自主的に研究した内容も提出されています。  子どもたちの関心や研究の動機を興味深く読ませていただいている  ところです。   ◎今日の30分間休みは、代表委員会委員長の本田さんと約束していました。  内容は、...»続きを読む

  • 2023年09月04日 14:24

135 学校生活で見つけた笑顔とけじめ

  学校生活を楽しく、笑顔で!!   ◎今日は、雨の所為もあるのでしょうが、先週よりも過ごしやすい気温に  落ち着いています。しかし、蒸し暑さはまだまだ・・・。   ◎さて、校内を巡ると、今日も子どもたちの真剣な学びの姿を随所に見ることが  できます。 &nb...»続きを読む

  • 2023年09月04日 11:44

134 避難訓練実施

「防災の日」 第2学期 避難訓練を実施しました     ◎関東大震災から100年を迎えました。「防災の日」の今日  消防署の皆様にご指導いただきながら、避難訓練を実施しました。   ◎大地震発生後、家庭科室から出火したことを想定した訓練です。  臨機応変に、...»続きを読む

  • 2023年09月01日 11:48

カレンダー