カテゴリ:学校生活

70 暑さの中で

暑さの中で     今日も子どもたちは元気で、明るく!   ◎今日も気温は30℃超え。  私は、朝一番で出張でした。市役所まで徒歩で往復しましたが、  それだけで大方の体力を消耗してしまいました。   ◎帰校してから、民生委員児童委員・主任児童委員の皆様との会議、 ...»続きを読む

  • 2023年07月04日 13:38

67 子どもたちを守れ! インターネット・スマホ教室(5年生)

インターネット・スマホ教室  巧妙化するSSN犯罪から        子どもたちを守り抜きましょう!!   ◎5年生の授業参観では、保護者の皆様と一緒に体育館で講師をお招きして  インターネット・スマホ教室を実施しました。   ◎猛暑の中、体育館での実施と...»続きを読む

  • 2023年07月03日 17:22

66 掲示教育の効果

校内の掲示教育について   ◎校内には、色々な掲示物があります。  子どもたちが、歩いていて何気なく目に飛び込んでくる  掲示物。  この掲示物から子どもたちは、色々な情報を キャッチしています。   ◎外の掲示板コーナーには、掲示委員会の子どもたちの手...»続きを読む

  • 2023年07月03日 09:54

63 学びの宝石箱!

校内巡り! 学びの宝石箱!!   ◎学校を巡るとそこは、「学びの宝石箱」です。  真剣に、楽しそうに学習している子どもたちの姿を見ると  心が洗われるようです。   ◎6年生のパネルディスカッションは、真剣そのもの。  パネラーとフロアーに分かれて、学習が進みます。タブレットを...»続きを読む

  • 2023年06月30日 12:50

62 子どもたちの豊かな発想 ~Part2~

子どもたちの豊かな発想 ~ 素敵な作品 ~   ◎校内を巡ると、子どもたちの豊かな発想に沢山出会いました。   ◎「お父さんへのプレゼントです」と裁縫を頑張っていた男の子、  カーブラインを活かしただんボール作品、   ◎ 袋の中に、自分の世界を映し出す作品、子どもた...»続きを読む

  • 2023年06月30日 11:55

61 子どもたちの豊かな発想を大切に!!

子どもたちの豊かな発想を生かす!   ◎朝、校内を巡ると子どもたちの豊かな発想に出会うことができます。  ひと昔前は、子どもたちの発想は、自由帳を通して知ることができました。  子どもたちは、自由帳に好きな絵を描いたり、未来の夢を描いたりして、  教師や友達に見せていたものです。中には、マンガの連載にして友達に...»続きを読む

  • 2023年06月30日 09:41

60 ティファニー先生! 有難うございました!!

ティファニー先生との思い出   ◎アメリカから来日されたティファニー先生。  ティファニー先生は、バージニア州のリッチモンド市の小学校の先生です。  昨日と今日の二日間、本校の子どもたちと交流してくださいました。   ◎今朝は、高学年の子どもが「ティファニー先生に挨拶したいなぁ」 ...»続きを読む

  • 2023年06月29日 16:29

58 命を守る教育 「交通安全教室」

子どもの大切な命を守れ!         1年生 交通安全教室!!   ◎今日は、1年生を対象に大切な命を守る「交通安全教室」を実施  しました。   ◎さいたま市の市民生活課の交通指導員さんが4名来校され、チームワーク  よく、子どもたちに丁寧にご指導いた...»続きを読む

  • 2023年06月29日 12:31

56 4年生、社会科見学へ出発!

4年生が元気に社会科見学へ出発しました!!   ◎まぶしい太陽に負けないくらい、キラキラと元気な4年生!  利根大堰と桜環境センターへ出発しました。   ◎今回の社会科見学の目的は、主に2点です。  〇くらしの中で使う水はどのように送られているのかを学ぶ。 &nb...»続きを読む

  • 2023年06月28日 09:42

54 暑さにマケズ! 金管バンド パレードに向けて!

金管バンド パレードに向けて!!   ◎金管バンドが、パレードに向けた練習を頑張っています!  30分休みには、松尾先生から指揮者の子どもたちに、体育館で個別  練習をしていました。   ◎放課後には素敵な音色が聞こえたので練習の様子を見に行きました。  ...»続きを読む

  • 2023年06月27日 16:20

カレンダー