カテゴリ: 学校生活
暑さ と 爽やかさ ◎金曜日の朝を迎えました。 夏のような太陽がサンサンと輝いて います。しかし、木陰に入ると、と ても爽やかです。 まだ、湿度が比較的低い所為でしょう。 ◎今日は、いつもより5分間くらい登校が...»続きを読む
- 2025年06月06日 09:08
カテゴリ: 情報提供
本太小のヘルプデスク ◎先日、給食の時間に校内を見回っている と5年生の吉澤先生が、学級の前で座り こんで、タブレットPCを操作しています。 吉澤先生を取り囲んでいるのは、3年生 の子どもたちです。 ◎吉澤先生に尋ねると「私は、タブレット ...»続きを読む
- 2025年06月05日 13:54
カテゴリ: 学校生活
本太小の「共育」 ◎本年度のひとつの重点でもある「本太 小の『教育』」は、保護者・地域の皆 様のご協力により、益々活性化してい ます。 有難うございます。 ◎2年生の町たんけんでは、各学級、沢山 ...»続きを読む
- 2025年06月05日 10:52
カテゴリ: 学校生活
今朝の一コマ ◎子どもたちの登校を見届けると正門 と昇降口の扉を閉じます。 今朝は、私が正門を閉門し、昇降口 の扉は、6年生の男子2名にお願い しました。快く協力してくれました。 ...»続きを読む
- 2025年06月05日 10:14
カテゴリ: 情報提供、学校生活
持続可能な見守り体制の強化を! ◎今朝は、学校地域連携コーディネーター の加戸先生がお休みのため、私が市立浦 和中・高等学校近くの交差点で見守り活 動を行いました。 ◎子どもたちは、信号が点滅すると自分た ちから停止することができました。交通 ...»続きを読む
- 2025年06月05日 10:01
カテゴリ: 学校生活
8020歯の健康教室 3年・ 4年 ◎今日の5時間目は、3年生、4年生の 合同「8020歯の健康教室」を実施し ました。 ◎講師は、本校の学校歯科医の内川先生で す。アドバイザーとして、学校歯科医の ...»続きを読む
- 2025年06月04日 15:19
カテゴリ: 学校生活
6年生・交通安全教室 ◎4時間目は、6年生が交通安全教室です。 1年生は「道路の正しい歩き方」でした。 6年生は「自転車の事故防止」です。 ◎講師の市民生活安全課の皆様のお話しによ ると、自転車の事故は後を絶たないようで ...»続きを読む
- 2025年06月04日 14:15
カテゴリ: 学校生活
1年生・交通安全教室 ◎今日の3時間目は、1年生の交通安全教室 を実施しました。 体育館に全員が集まり、学習します。 ◎講師の先生は、市民生活安全課から3名の交 通教育指導員さんです。 ...»続きを読む
- 2025年06月04日 11:35
カテゴリ: 学校生活
6年生・バスケットボール大会に向けて ◎6年生の子どもたちは、毎日の30分間休み は、学級でローテーションしながら、バス ケットボールの練習を行っています。 ◎6月13日(金)の仲本小との親善バスケッ トボール 大...»続きを読む
- 2025年06月04日 11:22
カテゴリ: 学校生活
生活朝会 ◎今朝は、体育館で生活朝会を実施しました。 保健委員会の子どもたちが、養護教諭の前川 先生と一緒に、ステージでいろいろな発表を してくれました。 ◎雨の日の室内での過ごし方、ケガの発生場所 ...»続きを読む
- 2025年06月04日 09:40