カテゴリ: 教育コラム、学校生活
令和の教育の姿 ◎昭和から平成の授業の様子は、教師 の教授型、一斉指導型の授業が主流 でした。 授業時間内は、みんなが同じことを 一斉に学んでいる、そういった授業 です。 ◎令和に入り、一人1台のタブレット PCが...»続きを読む
- 2025年06月09日 15:29
カテゴリ: 学校生活
ココアあげパン ◎今日は、子どもたちが大好きな ココアあげパンです。 あげパンには、きな粉、砂糖、 抹茶などバリエーションが幾つ かありますが、その中でも大人 気のココアあげパンです。 ◎各学級では、おか...»続きを読む
- 2025年06月09日 13:05
カテゴリ: 学校生活
自転車運転免許教室 4年生 ◎今日は、4年生を対象に自転車運転免許 教室を実施しました。 浦和警察署、浦和交通安全協会、浦和交 通指導員さんのご指導とご協力により、 実施させていただいたおります。 関係の皆様...»続きを読む
- 2025年06月09日 11:43
カテゴリ: 学校生活
校長講話朝会& 6年壮行会 ◎地域では、紫陽花の花がきれいに咲き 誇っています。 ご近所の方ともお話ししたのですが、 そのお宅には3種類の紫陽花があると いうことでした。拝見しましたが、見 事な紫陽花でした。  ...»続きを読む
- 2025年06月09日 09:35
カテゴリ: 情報提供
青少年育成本太小地区会 ◎6月7日、令和7年度 青少年育成 本太小地区会の総会に出席させて いただきました。 ◎金子名誉顧問様、田中会長様をはじ め、日頃より本太小学校の子どもた ちが大変お世話になっている皆様と お会いでき、とても...»続きを読む
- 2025年06月09日 07:10
カテゴリ: 情報提供
ふれあパークへの 立ち入り禁止 ◎昨日の学校安心メールでもお知らせした とおり、土日を含めて、月曜日までふれ あいパークへの立ち入りを禁止とさせて いただきます。 ◎昨日の昼過ぎに、ふれあいパークへの通 路となっているスペースを覆うように茂 ...»続きを読む
- 2025年06月07日 08:33
カテゴリ: 教育コラム、学校生活
清掃活動 「場を清める」 ◎本太小の子どもたちは、清掃も一生 懸命に頑張ります。 1年生の教室には、6年生がサポー トしてくれています。 そのお蔭で、1年生の清掃活動も随 分上達しました。 ...»続きを読む
- 2025年06月06日 14:54
カテゴリ: 学校生活
学校図書館運営報告(5月) ◎5月分の学校図書館運営報告が、学校 図書館司書の赤松先生から提出されま した。 全校貸出総数 4,987 冊 1人当たり平均 5.5 冊 1日平均 262.5 冊 ...»続きを読む
- 2025年06月06日 11:48
カテゴリ: 学校生活
暑さ と 爽やかさ ◎金曜日の朝を迎えました。 夏のような太陽がサンサンと輝いて います。しかし、木陰に入ると、と ても爽やかです。 まだ、湿度が比較的低い所為でしょう。 ◎今日は、いつもより5分間くらい登校が...»続きを読む
- 2025年06月06日 09:08
カテゴリ: 情報提供
本太小のヘルプデスク ◎先日、給食の時間に校内を見回っている と5年生の吉澤先生が、学級の前で座り こんで、タブレットPCを操作しています。 吉澤先生を取り囲んでいるのは、3年生 の子どもたちです。 ◎吉澤先生に尋ねると「私は、タブレット ...»続きを読む
- 2025年06月05日 13:54