1825 6年生・アフリカンシンフォニー始動!

 6年生・アフリカンシンフォニー始動!       ◎2年生のバスを見送った後、静まり返った  運動場に私の大好きなメロディーが聞こえ  てきます。     ◎体育館からです。  体育館へ足を運んでみると、6年生が全体...»続きを読む

  • 2025年11月06日 10:52

1824 2年生、元気に出発!

  2年生、元気に出発!     ◎今日は、2年生の子どもたちが、みんな  リュックサックで登校です。  教室へ寄らずに、そのまま運動場へ集合  します。     ◎運動場には、クレヨンしんちゃんのイラス  トが描かれた大型バ...»続きを読む

  • 2025年11月06日 09:36

1823 朝の挨拶運動でエンジン全開!

   朝の挨拶運動でエンジン全開!       ◎いつものように、挨拶運動をしていると  今朝は、正門での挨拶運動の声が大迫力  です。     ◎様子を見に行くと、数十人の元気な声が  一斉に「おはようございます!」と...»続きを読む

  • 2025年11月06日 09:17

1822 スマイルタイム・優しい時間

   スマイルタイム・優しい時間     ◎今日は、全校の子どもたちが大好きな時間、  「スマイルタイム」がありました。  10時10分から移動を開始して、10時40分  まで、教室で楽しく活動します。     ◎1年生から6年生まで、異学...»続きを読む

  • 2025年11月05日 11:19

1821 今朝も快活に!

    今朝も快活に!     ◎今日は、スーパームーンだそうです。  見守りボランティアの金子様からも  教えていただきました。  雲の合間から顔を出してくれること  を祈っています。   ◎さて、子どもたちは、今朝も大変元 ...»続きを読む

  • 2025年11月05日 09:48

1820 個別最適化の学び

  個別最適化の学び     ◎令和の教育では、個別最適化の学びが重視  されています。  子どもたち一人ひとりが、自分の課題を設  定し、解決に向かって学びを深めていく学  習スタイルです。   ◎おおぞら学級では、日々、個別最適化の学 ...»続きを読む

  • 2025年11月05日 09:20

1819 社会科見学・3年生

   社会科見学・3年生       ◎今日は、3年生が社会科見学へ出かけ  ます。行く先は消防署です。  市役所横にある消防署です。  この消防署には、特別な救急車両も配  備されているそうです。     ...»続きを読む

  • 2025年11月04日 10:13

1818 合唱練習開始!

   合唱練習開始!     ◎朝、6年生が教室移動をしています。  聞けば、合唱のパートに別れて移動  しているとのこと。     ◎ソプラノ、テノール、アルトの3パ  ートに別れます。これから、微調整  もあるうようです。...»続きを読む

  • 2025年11月04日 09:56

1817 11月がスタート!

 11月がスタート!       ◎11月の学校生活がスタートしました!  天気も上々、子どもたちの元気も上々  です!     ◎市内では、学級閉鎖や学年閉鎖が実施  されている学校もあるそうです。  ...»続きを読む

  • 2025年11月04日 09:16

1816 今日は元町・本太地区文化祭2025

  今日は元町・本太地区文化祭2025   ◎今日も金管バンドクラブが大活躍しました。  本太公民館の開会式前に入場した金管バンド  クラブの子どもたち。   ◎既に、沢山の地域の皆様が来場されており、  子どもたちにもやや緊張感が高まります。   ...»続きを読む

  • 2025年11月03日 10:57

カレンダー