1259 季節の変化

季節の変化     ◎今朝、ニュースを見ると浦和駅の東口  の映像がいきなり飛び込んできました。  昨日の21時頃、関東地方にも雪が降っ  たということを伝える報道でした。  バス停前でインタビューされていた映像  です。   &n...»続きを読む

  • 2025年02月19日 09:38

1258 2年生研究授業「生活科」

2年生研究授業「生活科」  ~ 2年3組 ~     ◎本日、2年3組で「生活科」の研究授業を  行いました。  単元名は「あしたへジャンプ」です。  自分の成長をポスターやすごろく、ランキン  グなどで表現しています。   ...»続きを読む

  • 2025年02月18日 12:47

1257 自分たちで企画・運営する大会

自分たちで企画・運営する大会      6年生     ◎今年の6年生は、自分たちで企画し、計画を  立て、運営する活動を豊富に体験しています。  活動ごとに実行委員会を組織して、自分たち  で進めるのです。     ...»続きを読む

  • 2025年02月18日 10:32

1256 保護者用下駄箱を設置しました

保護者用下駄箱を設置しました ~ MY SCHOOL ファンドに感謝! ~   ◎1階の昇降口を上がった所に、保護者用下駄箱  を設置させていただきました。   ◎保健室へお迎えに来てくださった保護者の皆様  が、靴下のままご来室いただいていたことを、  心苦し...»続きを読む

  • 2025年02月18日 09:12

1255 優勝!彩の国21世紀郷土かるた大会

優勝!彩の国21世紀郷土かるた大会       ◎本日、嬉しいご報告をいただきました!  6年生の佐藤綾未さん、井筒綾音さん、山本葵さん、  3年生の山本樹さんと山本さんのご両親、井筒さん  のお母様が校長室までご報告にきてくださいました。   ...»続きを読む

  • 2025年02月17日 18:00

1254 ごはんとお味噌汁

ごはんとお味噌汁 5年生・家庭科       ◎5年生の体育授業を参観した後、校舎に  入ると家庭科室で嬉しそうに調理実習を  している5年生の姿が目に入りました。       ◎家庭科室へ...»続きを読む

  • 2025年02月17日 14:42

1253 5年生・体育授業

5年生・体育授業   ~研究授業~     ◎今日の1時間目に佐藤先生が、5年3組の  子どもたちと体育の研究授業を公開しまし  た。     ◎子どもたちの意欲は満々で、準備運動のあと、  跳び箱の準備をした...»続きを読む

  • 2025年02月17日 14:30

1252 春のような朝です

春のような朝です     ◎今朝は、春のようなあたたかさです。  空の色も春めいています。  しかし、夜からまた寒くなる予報、  健康管理には十分にご留意ください。     ◎話は変わりますが、本太小学校は、昔、  氷川神社...»続きを読む

  • 2025年02月17日 08:46

1251 1年生のなかよし会

  1年生のなかよし会 ~保育園・幼稚園の子どもたちと~     ◎今日は、保育園・幼稚園の園児たちを招いて  1年生がなかよし会を実施しました。  残念ながら、私はその時間帯、外部からのお  客さんと会議をしていたので、参観すること  ができませんでした...»続きを読む

  • 2025年02月14日 14:56

1250 校長講話朝会

校長講話朝会   ◎今朝は校長講話朝会です。  本年度の学校生活も、1~5年生は、あと  26日、6年生はあと24日となりました。  子どもたちも、今の学年の目標や3学期の  目標の達成に努力を続けているところだと  思います。   ◎そこで、今日は...»続きを読む

  • 2025年02月14日 09:08

カレンダー