1485 1年生だけの学校たんけん

 1年生だけの学校たんけん     ◎今日は、1年生単独の学校たんけんが  ありました。校長室へも代わるがわる  沢山の子どもたちが元気に訪問してく  れました。   ◎「お邪魔します」「失礼します」  「お邪魔しました」「失礼しました」 ...»続きを読む

  • 2025年05月29日 11:36

1484 プール開始!

  プール開始!     ◎今日から令和7年度の水泳学習が  始まりました。     ◎本校では、市内でも最先端を行く  プール民営化を昨年度より導入して  います。     ◎お世話になっている...»続きを読む

  • 2025年05月29日 10:59

1483 朝の会話

  朝の会話   ◎朝の学区巡りをしていると、い ろ  いろな人たちと会話できる機会に  恵まれます。  楽しみであり、私にとって、貴重な  情報のソースでもあります。   ◎今日は、卒業生と一緒になり、途中  まで会話を楽しみました。  中...»続きを読む

  • 2025年05月29日 10:18

1482 授業の様子~子どもたちから元気をいただいています~

    授業の様子 ~子どもたちから元気をいただいています~     ◎「校長先生は、どんな仕事をしている  のですか?」と子どもたちからよく質  問されます。  今日は、午前中は出張で研修会です。  昼食後は、文書作成に追われました。  一...»続きを読む

  • 2025年05月28日 14:42

1481 音楽朝会

    音楽朝会     「あの青い空のように」       ◎早朝より降り続いていた雨も上がり、  さわやかな青空が顔をのぞかせてく  れました。     ◎今朝は、体育館へ集い、音楽朝会です。 ...»続きを読む

  • 2025年05月28日 08:59

1480 本と子どもたち

  本と子どもたち     ◎月曜日に市立学校の校長を対象とした  研修会に参加してきました。  内容は、授業改革や教育DXが主なもの  です。未来を見据えた教育の在り方など  を講師の先生から興味深い資料をもとに  ご指導をいただいてきました。 &n...»続きを読む

  • 2025年05月28日 06:57

1479 学びの深まり

   学びの深まり     ◎5年生の吉澤先生が、とても嬉しそう  に私のところへ報告に来てくれました。  内容は、子どもたちの学習ノートを見  てほしい、というものでした。   ◎一目見て、驚きました!  自分で調べてまとめる時間を多めに授業...»続きを読む

  • 2025年05月27日 15:54

1478 日本一の図書ボランティア!!

日本一の図書ボランティア!!     ◎本太小学校の図書ボランティアさんたちは  日本一だと思います。  人数も増え、本年度は65名です!  しかも、現在学校に通っているお子様の保  護者の方だけでなく、何十年も前から、活  動を継続してくださっている方も沢山いら...»続きを読む

  • 2025年05月27日 10:45

1477 ともに生きる・4年生幼稚園訪問

 ともに生きる 4年生・幼稚園訪問       ◎昨日と今日、4年生の子どもたちが  近隣の幼稚園のご協力を得て、幼稚  園訪問をさせていただいております。     ◎総合的な学習で「ともに生きる」という ...»続きを読む

  • 2025年05月27日 10:17

1476 愛のあるご対応に感謝

愛のあるご対応に感謝   ◎いつものように学区を巡り、地域の  皆様との会話も弾み、気持ち良く朝  の挨拶運動の位置につきました。   ◎お馴染みさんになっているレオさん  も昨日から登場し、私の心も子ども  たちの心も癒してくれます。   ...»続きを読む

  • 2025年05月27日 09:42

カレンダー