1167 社会科の授業研究
カテゴリ: 学校生活
社会科の授業研究
3年2組
◎今週は連日のように教員の授業力向上
のための授業研究が行われています。
今日は、3年2組で社会科の研究授業を
公開しました。
◎単元名は「さいたま市の人びとのくらし
のうつりかわり」(2)市のうつりかわ
り です。
◎今日は、さいたま市の人口の変化に着目し
て、さいたま市の特長を学びます。
グラフや表を読み取る力も必要になります。
◎山田先生は、子どもたちの気づきを引き出す
ために発問を工夫しながら質問していきます。
子どもたちは、「そうか!」「なぜですか?」
など、山田先生に時折、質問しながら学習を
進めていました。
◎友だちが、よい発表をすると自然と拍手で賛
成と敬意を表現している子どもたちの姿。
4月には見られなかった光景です。
◎3年生では、2学期から一部で教科担任制をし
て授業をしていました。今回、子どもたちが、
活用したワークシートは、山田先生と中村先生
の手作りだったそうです。
◎子どもたちは、ワークシートに自分で気づいた
ことを記入しながら、さいたま市の魅力につい
て、学びを深めていました。
☆ 3年生の子どもたちの落ち着きのある学習態度は、
もう4年生レベルです! 素晴らしい!
本太小学校長 千葉 裕(ちば ひろし)
◇ 11:17 総アクセス件数 527,062 件
- 2025年02月21日 11:17