1140 6年生のジャガイモ料理

6年生のジャガイモ料理  今日がラストです!       ◎朝、6年生の教室を回っている時、丁度  2組の子どもたちが家庭科室への移動途  中でした。     ◎「家庭科は、ジャガイモ調理実習ですか?」 ...»続きを読む

  • 2024年12月12日 10:08

1139 北風にマケナイ!

北風にマケナイ!     ◎今朝は、昨夜からの北風の影響もある  のでしょう。とても寒い朝となりました。     ◎朝、学区へ出ると、公道にあるケヤキの  ことについて、近所の方とお話しして、  加藤自治会長さんとも情報共有したとこ ...»続きを読む

  • 2024年12月12日 09:06

1138 授業参観・学級懇談会 4・5・6年生

授業参観・学級懇談会   4、5、6年生     ◎4,5,6年生の授業参観・学級懇談会への  ご協力に心より感謝申し上げます。  2学期の今頃になると、子どもたちは、既に  1つ上の学年の段階へ入っています。  高い集中力と表現力をご参観いただけた...»続きを読む

  • 2024年12月11日 14:44

1137 令和の教師の役割とは

令和の教師の役割とは     ◎今日は、6年2組で小田桐先生が社会の授業  研究を行いました。  今回の研究授業のコンセプトは、教師からの  受け身の学習ではなく、子どもたちが主体的  に調べ、学んでいく授業ということでした。     ...»続きを読む

  • 2024年12月11日 13:36

1136 学校図書館運営報告(11月分)

学校図書館運営報告(11月分)       ◎ブックランドは、今日も大人気です。  本太小学校の子どもたちは、本が大好きです!  その背景には、赤松先生のブックランド  の整備や読み聞かせ、図書ボランティア  さんたちの継続的な熱いご支援があります。 ...»続きを読む

  • 2024年12月11日 11:39

1135 校長講話朝会

校長講話朝会 『藤井聡太ものがたり』   ◎今朝も計画委員会の佐々木委員長さんから  朝会についての態度について、メッセージ  アナウンスがありました。  「校長先生のお話しを耳と心でしっかり聞き  ましょう」堂々たるアナウンスでした。   &...»続きを読む

  • 2024年12月11日 09:16

1134 授業参観・学級懇談会 1・2・3年生

授業参観・学級懇談会  1・2・3年生     ◎5時間目は、1、2、3年生の授業参観でした。  ご多用の中、沢山の皆様にご来校いただき、心より  感謝申し上げます。     ◎1年生は、ビブリオバトルです。この授業は、私たち ...»続きを読む

  • 2024年12月10日 14:50

1133 おおぞら学級授業参観

おおぞら学級授業参観!       ◎2時間目に家庭科室へお邪魔すると、おおぞら  学級の子どもたちが、保護者の皆様と調理実習  の真っ最中でした。  早いグループは、すでに食べ終わっている様子。     ◎収穫したサ...»続きを読む

  • 2024年12月10日 11:37

1132 今朝も晴天です!

今朝も晴天です!       ◎寒い朝ですが、晴天です。  風もありません!  子どもたちも元気です!       ◎颯爽と本太4丁目の加藤自治会長さんも、  自転車で見守り活動を行ってくださって ...»続きを読む

  • 2024年12月10日 11:24

1131 REDS WEVE 

REDS WEVE さいたま市未来くるFM放送局 2024年12月8日放送 さいたま市未来くるFM放送局       ◎12月8日(日)に、表題の番組に本太小学校が  登場しました。  私も11月12日に録音していただきました。 &nbs...»続きを読む

  • 2024年12月09日 10:58

カレンダー