1358 ギアを少しずつ上げて

ギアを少しずつ上げて

 

 

◎今日も子どもたちは、元気に登校します!

 通学班では、班長さんが丁寧に1年生を

 リードしてくれています。

 そして、班長さんが元気に挨拶してくれて

 いる班のメンバーは、同じように元気に挨

 拶してくれています。

 班長さんの影響力の大きさを感じます。

 

◎また、今朝も加藤自治会長様は自転車で明

 るく子どもたちを見守ってくださっています。

 加藤会長さんは、子どもたちが登校する前

 も、早朝から各ゴミ置き場を回られ、整頓

 してくださっています。

 地域の安全と平和を常に守ってくださって

 います!

 

◎子どもたちは、新しい教室へ向かい、朝の活

 動にスムーズに取り組んでいます。

 1年生も、ひとつひとつが新鮮な学びです。

 私を見かけると「校長先生、おはようござい

 ます」と丁寧に挨拶してくれる子どももいま

 す。この時期は、私のことを「園長先生!」と

 呼ぶお子さんがいるのですが、今のところ聞か

 れません。

 

◎今日から2年生以上は給食も始まります。

 学校生活のギアを少しずつ上げて、子どもた

 ちのリズムを整えてまいります。

 

 ☆ それにしても子どもたちの笑顔が

   とても輝いています!

   素敵なスタートです!!

 

 本太小学校長  千葉 裕(ちば ひろし)

 

 ◇ 10:05  総アクセス件数 610,854 件

 

 

 

 

  • 2025年04月10日 10:05

カレンダー