カテゴリ: 学校生活
表彰朝会と大谷選手 ◎今朝の表彰朝会では、さいたま市人権作文コンクール、 さいたま市人権標語、身体障害者福祉のための埼玉 県児童生徒美術展、強度を描く児童生徒美術展の入 賞者の表彰を行いました。 ◎壇上で賞状を授与さ...»続きを読む
- 2024年01月16日 13:15
カテゴリ: 教育コラム、学校生活
今朝、たばこのポイ捨てを ◎今朝は、PTAの安全委員会の皆様による も子どもたちの見守り活動が行われました。 厳しい寒さの中にも関わらず、多数の皆様 が、通学路の要所で見守り活動をしてくだ さっているお姿にとても心強く思うととも に心からの感謝の気持ちで一杯になりました...»続きを読む
- 2024年01月16日 09:42
カテゴリ: 情報提供、教育コラム
大学入学共通テストから見る 学 力 観 ◎大学入学共通テストが13日、14日に 無事に終了しました。新学習指導要領に 伴い、6教科30科目での実施は今回が 最後で、来年は「情報」が教科に加わり 7教科21科目に再編成されます。 ...»続きを読む
- 2024年01月15日 13:10
カテゴリ: 学校生活
授業の様子 子どもたちの笑顔とやる気!! ◎今日も子どもたちは、寒さに負けず、色々な 勉強を頑張っています! ◎ふれあいパークは、陽射しが溢れ、校舎によって 北風が遮断できるので、少しあたたかいかも知れ ません。 2年生の子ど...»続きを読む
- 2024年01月15日 11:00
カテゴリ: 学校生活
北風が厳しくても 子どもたちは元気に登校!! ◎校舎には、眩しいくらいの朝日が降り注いて いますが、厳しい北風の朝となりました。 ◎朝の交通指導員さんたちとの会話でも 冷たい北風のことが話題になりました。 ...»続きを読む
- 2024年01月15日 09:11
カテゴリ: 情報提供
校内の掲示物 色々・・・ ◎校内の掲示物については、「教育は愛」でも 何度かお伝えしています。 掲示物は、子どもたちが生活しながら、自然 と目にする大切な教育環境です。 ...»続きを読む
- 2024年01月12日 13:38
カテゴリ: 学校生活
おおぞら学級の給食時間 とても楽しそうです!! ◎今日は、おおぞら学級の給食時間にお邪魔 しました。 おおぞら学級の子どもたちは、いつも、私の ことを 歓迎してくれるので、ついつい滞在時間 が長くなってしまいます。 ◎今日は...»続きを読む
- 2024年01月12日 13:15
カテゴリ: 学校生活
30分間休み 元気に外遊び!! ◎今朝は氷点下でした。 気温計はー3℃を表示していました。 ◎この寒さに負けることなく、元気に活動して いる子どもたち!! 中には、半袖半ズボンの子どももいます。 ◎校内...»続きを読む
- 2024年01月12日 11:53
カテゴリ: 情報提供、学校生活
保健室の取組 健康おみくじ ◎毎朝、各教室では担任により健康観察を行います。 その後、子どもたちが職員室前の出席黒板に今日の 出席を記入し、健康観察簿を保健室へ届けます。 ◎保健室では、各学級の出欠状況を確認し、インフル エンザ等の感染症が多...»続きを読む
- 2024年01月12日 09:09
カテゴリ: 学校生活
給食で笑顔満開!! ◎今日から給食が始まりました! 献立は、 生姜焼き丼、こんにゃくサラダ、白玉ぜんざい、牛乳 です。 ◎どの教室でも、子どもたちは久しぶりの給食に 大喜びです! 笑顔が満開です!!...»続きを読む
- 2024年01月11日 13:21