カテゴリ: 情報提供、学校生活
夢に向かって 内館秀樹さん! ◎4年生の道徳の授業を参観したら 「夢に向かって~ 浦和レッズ 内館秀樹物語 ~」を 学習していました。 (さいたま市 道徳読み物資料集 「かがやき」 に掲載されています) ◎内館さんは、...»続きを読む
- 2023年11月15日 14:26
カテゴリ: 学校生活
校内音楽会に向けて! 「にじ」も「キラキラ星」も 絶好調!! ~ 1年生 ~ ◎今日から体育館では、本番同様、ステージ練習に入ります。 体育館へ足を運ぶと、1年生が練習していました。 ◎体育館で...»続きを読む
- 2023年11月15日 13:48
カテゴリ: 情報提供、学校生活
今朝の本太小学校 ◎すっかり寒くなりました。 道行く人の姿にもマフラーや手袋が登場してきました。 ◎子どもたちの中には、数人、半袖のシャツで登校! 「風邪ひかないようにね」と声をかけると 「大丈夫です。暑いくらいです!」と元気な答えが返って きまし...»続きを読む
- 2023年11月15日 09:33
カテゴリ: 学校生活
「 カラフル な 花 を つくろう 」 6年1組 矢尾 環名 さん ◎1時間目、6年生の理科を担当している芹澤先生に誘われて、 理科教育研究発表会(地区予選)に本校の代表として参加する 矢尾さんの発表を聞きに行きました。 &n...»続きを読む
- 2023年11月13日 10:24
カテゴリ: 学校生活
校内音楽会の学年練習に向けて!! ◎24日(金)、25日(土)の校内音楽会に向けて、 各学級、学年では、日々練習に熱が入っています。 ◎15日(水)からは、いよいよ体育館で学年練習に入ります。 体育館の使用は、通常とは異なり音楽会仕様となります。 ...»続きを読む
- 2023年11月13日 09:39
カテゴリ: 教育コラム
ゲームの起源を考えると興味深いゲーム・運動もあります! ◎11日(土)の白熱した育成会主催のドッジボール大会に夢中になる 子どもたちの姿を見て、思い出したことがあります。 ◎ゲームや運動の起源と文化についてです。 ...»続きを読む
- 2023年11月13日 07:21
カテゴリ: 情報提供
子ども会対抗ドッジボール大会 その3 ◎閉会式では、本校の体育主任渡邉愛和先生が 大会講評をしました。 ◎渡邉先生の名前がコールされると、会場の子ども たちから拍手と歓声が上がりま...»続きを読む
- 2023年11月11日 13:25
カテゴリ: 情報提供
子ども会対抗ドッジボール大会 その2 ◎子ども会対抗ドッジボール大会は、寒さに負けることなく 大いに盛り上がりました!! ◎まず、子どもたちのゲームに対する意識の高さ...»続きを読む
- 2023年11月11日 13:12
カテゴリ: 情報提供
北風に負けるな!! ドッジボール大会!! 青少年育成会をはじめ、関係の 皆様に感謝の気持ちで一杯です!! その1 ◎今日は、青少年育成本太小地区会主催のドッジボール大会が実施 されています。 北風...»続きを読む
- 2023年11月11日 10:10
カテゴリ: 学校生活
5年5組の大活躍!! 小中合同音楽会 感動を有難う!! ◎今日は、5年5組の子どもたちが、本太小学校の代表として 小中合同音楽会に参加しました。 ◎あいにくの雨でしたが、子どもたちは、今日の音楽会をとても 楽しみ...»続きを読む
- 2023年11月10日 17:19