454 校内を巡ると

子どもたちの学習の様子     ◎校内を巡ります。  子どもたちが楽しそうに学んでいる姿が  見られます。   ◎1年生のあるクラスでは、校内にある数を  見つけてビンゴゲームする学習をしていま  した。  先生用の下駄箱の数や、...»続きを読む

  • 2024年02月05日 12:06

453 1年生のお客さん

1年生の国語インタビュー!   ◎今日の30分間休みには、1年生のお客さん  が校長室へ来室してくれました!   ◎国語の学習で、いろいろな先生方へのインタビュー  をしているようです。  その一環として、私を訪ねてくれました。   ◎子どもた...»続きを読む

  • 2024年02月05日 11:10

452 今週も始まりました!

今日も 子どもたちは 元気に登校!     ◎昨晩から関東地方にも 積雪が予想される  ことが繰り返し、天気予報で報じられています。     ◎今朝も交通指導員さんと「明日の朝が心配です」  と、積雪、道路...»続きを読む

  • 2024年02月05日 09:12

451 授業の達人大公開 5年2組 GS授業!

さいたま市教育委員会 授業の達人大公開! 有江 聖 先生が大公開!!   ◎さいたま市教育委員会では、授業の達人  による公開授業を行い、研究会を開く事業  を毎年展開しています。   ◎本年度は、本校の有江 聖先生が、GSの授業  ...»続きを読む

  • 2024年02月02日 17:58

450 提案文を書こう!

5年生の国語 提案文を書こう!     ◎今、5年生の国語では、「提案文を書こ」うという  単元を学習しています。  いろいろな提案を子どもたちなりに真剣に考えて、  作文用紙にまとめ、発表しているようです。   ◎その流れで、今日は5...»続きを読む

  • 2024年02月02日 11:10

449 昨日の研究協議会の様子

研究協議会の様子と 今朝の1年2組!    ◎昨日の1年2組の道徳授業研究会の様子  をアップしました。   ◎GIGA主任の小田桐先生の発案で、  今まで、研究授業についてグループで話し  合い、模造紙に付箋を貼って、発表してい  たのです...»続きを読む

  • 2024年02月02日 10:42

448 授業研究会 1年 道徳

道徳授業研究会  1年2組   ◎今日の5校時には、1年2組で道徳の研究授業  を実施しました。   ◎1年2組の子どもたちが、生き生きと自分の意見  を発表していました。   ◎主題名は だれにたいしてもおなじ     ...»続きを読む

  • 2024年02月01日 15:12

447 5年生の版画 完成!

私たちの版画を見てください!     ~ 5年生 ~     ◎30分間休みに校長室へ戻ろうとすると  5年生の子どもたちから、「木版画が刷り  上がります。ぜひ、見に来てください!」  とお誘いを受けました。   ...»続きを読む

  • 2024年02月01日 12:06

446 通学班 班長会議

通学班の班長さん、 毎日、ありがとうございます!!       ◎30分間休みに体育館で、通学班の班長会議  を行いました。     ◎内容は、3学期のめあての確認などになります。  冒頭に、私も班長さんたちに...»続きを読む

  • 2024年02月01日 11:51

445 児童朝会 ~ 栽培委員会から ~

今朝の児童朝会 栽培委員会が頑張りました!     ◎今朝は、児童朝会を体育館で行いました。  委員会からの活動紹介がテーマでしたが、  今日は栽培委員会の子どもたちが登場し  ました。     ◎...»続きを読む

  • 2024年02月01日 09:28

カレンダー

12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
文字サイズ