カテゴリ: 学校生活
寒い朝でも子どもたちは元気です! ◎今朝も氷点下ではないでしょうか。 とても寒い朝でした。 布団から出るまでも一寸した勇気が必要です。 ◎子どもたちは、寒くても、金曜日でも、疲れも ためらいもありません。 ...»続きを読む
- 2024年01月26日 09:06
カテゴリ: 情報提供
研究授業のあと 研究協議会の様子 ◎おおぞら学級の道徳の研究授業については、 授業後に研究協議会を全教員で行いました。 ◎指導者として、指導1課の宍戸貴久係長を招聘 し、ご指導をいただきます。 ◎研究協議会の流れは、まず...»続きを読む
- 2024年01月25日 17:56
カテゴリ: 情報提供、学校生活
おおぞら学級 道徳の研究授業 ◎5校時は、おおぞら学級3組の研究授業でした。 伊藤先生が中心となり、金子先生、檜垣先生と のチームティーチングで授業は進められました。 ◎授業の主題は「きまりやマナーの大切さ」です。 「雨のバス停留所で」という...»続きを読む
- 2024年01月25日 15:20
カテゴリ: 学校生活
今日は研究授業! ◎今日は、研究授業が2本計画されています。 3校時には、5年5組で国語の研究授業です。 5校時には、おおぞら学級で道徳の授業となります。 ◎国語の授業を参観しました。 「事実と結びつけて書こう」とい...»続きを読む
- 2024年01月25日 13:23
カテゴリ: 学校生活
タブレットパソコンの活用 2年生 ◎5校時に2年生の教室へ行くと、タブレット PCを活用して、真剣学習モード! ◎かけ算九九を学習している子ども 国語の漢字練習をしている子ども 塗り絵...»続きを読む
- 2024年01月24日 15:00
カテゴリ: 学校生活
美味しそうなお弁当づくり おおぞら学級 ◎おおぞら学級へ足を運ぶと、子どもたち は夢中になって活動しています。 粘土や折り紙を使って美味しそうなお弁当 を作っています。 ◎折り紙の折り方は、タブレットPCで検索し ...»続きを読む
- 2024年01月24日 14:41
カテゴリ: 学校生活
教室で、運動場で スマイルタイム!! ◎さて、子どもたちが朝から楽しみにしていた スマイルタイムです!! スマイルタイムの時間になると、待ってました! の勢いで子どもたちが活動場所へ急ぎます。 ◎教室では、フルーツバスケット、四角ゲーム、 ...»続きを読む
- 2024年01月24日 13:54
カテゴリ: 学校生活
今日はスマイルタイム!! 45分間の楽しい時間です!! ◎今日は、スマイルタイムが予定されています。 朝から子どもたちの心はワクワクしています! ◎スマイルタイムの各グループの活動内容を掲示 ...»続きを読む
- 2024年01月24日 09:08
カテゴリ: 情報提供、学校生活
掲示物で健康管理 保健室編 ◎昨日は浦和区の校長研究協議会に参加してきました。 話題の中に、インフルエンザの流行があがりました。 本校では、昨年のピークに比較するとかなり落ち着い ていますが、まだまだ油断できない状況です。 ...»続きを読む
- 2024年01月24日 08:52
カテゴリ: 学校生活
桃太郎英語劇の発表会 みんな流暢な英語で!! ◎以前お伝えした5年生の英語劇「桃太郎」は、 今日が本番でした。 幾つかの学級にお邪魔して、劇を参観しました。 ◎子どもたちの紙や段ボールで作った小道具、PC で背景画を映...»続きを読む
- 2024年01月23日 11:35