カテゴリ:情報提供

621 新緑の朝 素敵な地域!

新緑の朝 まぶしい陽の光     ◎今朝、学区巡りに行こうと正門を出ると  氷川神社の木々の新緑が目に鮮やかに飛  び込んできました。     ◎あまりの美しさにシャッターを切りました。  この新緑は、木々の持つ鮮や...»続きを読む

  • 2024年04月25日 09:26

616 「出来ることから やっていこう!」防災への備え

出来ることから やっていこう! PTAの皆様が児童の非常食、簡易トイレ等の備えを!!     ◎首都直下地震に対する備えを!  出来ることから やっていこう!をテーマに  学校でも停電に備えて、拡声器を各学年に設置  したり、5月11日には、今までとは全く異な ...»続きを読む

  • 2024年04月23日 14:23

613 1・2年生授業参観・学級懇談会

1・2年生授業参観・学級懇談会  ~ 初めての試み ~  ~ 図書本ランティアの皆様に感謝!! ~     ◎今日は、1・2年生の授業参観・学級懇談会を  実施いたします。  保護者の皆様、よろしくお願い致します。     ...»続きを読む

  • 2024年04月23日 07:10

610 雨の月曜日

雨の月曜日   ◎雨の月曜日です。  風はなく、しとしとと降る雨、  こういう雨は、結構ぬれてしまう  ものです。   ◎朝の登校時には、交通指導員さん  やボランティアの皆さん、野口先生  がいつも通り子どもたちの安全を見  守ってく...»続きを読む

  • 2024年04月22日 09:34

606 樹木の安全管理

樹木の安全管理     ◎本校の安全上の課題のひとつに  樹木の管理があります。  このことについては、昨年度も  機会ある度に、伐採・剪定の要望  を出し続けておりました。     ◎昨日、教育委員会から担当の方が、 ...»続きを読む

  • 2024年04月19日 08:57

603 花一輪の優しさ

花一輪 花言葉は「感謝」     ◎3月に行われた卒業式の式辞の  中で、お母さん、お父さん、  ご家族の方に、人生の節目では  手を握って感謝の言葉を!  と子どもたちにお話しさせていた  だきました。   ...»続きを読む

  • 2024年04月18日 07:00

599 校内の掲示物

校内の掲示物いろいろ     ◎おおぞら学級へ足を運ぶと、4月の  きれいなカレンダーが黒板に掲示し  てありました。  毎月、製作しているようです。   ◎さて、校内にはいろいろな掲示物があり  ます。その中には、常時同じものを掲示 ...»続きを読む

  • 2024年04月17日 09:10

594 つつじの開花

桜からつつじへ   ◎昨日、テレビで「4月なのにもう夏が来た!」  と報じられていました。  今から26℃だとこの後、どうなってしまう  のか?  ある自治体では、熱中症に危険信号と警鐘を  鳴らしたそうです。     ◎さて、子...»続きを読む

  • 2024年04月16日 09:00

593 教職員研修「危機対応」

教職員研修 「危機対応」   ◎年度はじめは、私たち教職員も  様々な研修を行います。  特に、子どもたちの命を守るため  の研修は、いろいろな案件につい  て、繰り返し実施しています。     ◎今日は実際に子どもが発作...»続きを読む

  • 2024年04月15日 17:33

590 今日は、開校記念日!

本太小学校 開校115周年!!   ◎今日は、本太小学校の開校記念日  です。  115周年を迎えました!     ◎明治43年、木崎小学校の分教場と  してスタートした本太小学校、  昭和8年に独立して、浦和第5尋常 ...»続きを読む

  • 2024年04月15日 07:12

カレンダー