カテゴリ: 学校生活
宮野 憩先生の研究授業 ◎今日の1時間目に、6年4組で教育実習生の宮野先生の 研究授業が行われました。 ◎授業は、国語。 単元名は「心の世界」について考え、自分の考えを伝え合おう 教材名は「うれしさ」って何? です。 &nb...»続きを読む
- 2023年10月24日 11:19
カテゴリ: 学校生活
音楽朝会は、青空の下で!! ゴーゴーゴー ◎今朝の音楽朝会は、インフルエンザで3学級が学級閉鎖中 ということもあり、体育館でのメニューを変更。 運動場で応援歌ゴーゴーゴーを練習することとしました。 ◎澄み渡る青空の下、全校児童が集まりま...»続きを読む
- 2023年10月24日 10:13
カテゴリ: 情報提供
お蔭様で50,000アクセスを突破!! 有難うございます ◎10月11日に、40,000アクセスを突破し、その後、 たかつえ自然の教室の影響もあり、アクセス数が急増 しました。 ◎今朝、管理コンピュータのアクセス集計を確認すると ...»続きを読む
- 2023年10月23日 16:05
カテゴリ: 学校生活
全校練習を実施しました!! ◎今日は、運動会の3回目の全校練習です。 開会式と閉会式を通しで行いました。 ◎旗手も国旗、校旗の入場から練習しました。 本田計画委員長も、重たい校旗を上手に持ち、返納まで 丁寧に取り組むことができました。 ...»続きを読む
- 2023年10月23日 15:35
カテゴリ: 学校生活
子どもたちの熱中ぶり! 子どもたちの様子 ◎学校安心メールでもお伝えしたとおり、現在、本校では インフルエンザの感染防止に努めながら、子どもたちの 学びを止めないよう最善を尽くしているところです。 ...»続きを読む
- 2023年10月23日 14:43
カテゴリ: 情報提供
子どもたちの夢花が龍に乗って天空へ!! ◎アーティストの早川聡子先生にご指導いただき、6年生の子どもたち が、願いを込めて製作した夢花が、大きな龍に乗って、天空へ飛びました! ◎浦和パルコさんの4階に、巨大な和紙で作った龍が登場!! ...»続きを読む
- 2023年10月23日 07:13
カテゴリ: 教育コラム、学校生活
生命を感じる、学ぶ ◎小松菜の水やりは、子どもたちの朝のルーティンになっています。 毎日、伸びている小松菜を見て、生命の不思議、強さを感じている のではないでしょうか。 ◎飼育委員会の子どもたちは、うさぎのココアさんとミルクさんの お世話に...»続きを読む
- 2023年10月20日 16:03
カテゴリ: 学校生活
30分間休み 応援団も加わっての練習会 ◎今日の30分間休みでは、計画委員会だけでなく応援団も加わって 練習会が実施されました。 ◎前回、一緒に練習した場面は、バッチリです! 子どもたちは、しっかりと頭に入れ、行動にもキレがありまし...»続きを読む
- 2023年10月20日 13:05
カテゴリ: 学校生活
朝から応援歌が聞こえてきます! ◎今日も、秋晴れの日になりました。 登校指導時に行き交うワンちゃんもとても嬉しそう にお散歩していました。 あの朝から30℃を超えた日々が嘘のようです。 ◎朝、校内を巡ると、タブレット...»続きを読む
- 2023年10月20日 09:02
カテゴリ: 教育コラム、学校生活
嬉しい成長! 子どもたちの自主性と自立性 ◎これから教育では、「サイ、サイ教育は通用しません」 サイ、サイ教育とは 「皆さん、○○しなサイ、違いますよ、これは▽▽しなサイ」 というように、教師や大人が、ひたすら指示をして、子どもたちは その...»続きを読む
- 2023年10月20日 07:18