カテゴリ:情報提供
カテゴリ: 情報提供
学校運営協議会といじめ対策委員会 第1回 を実施しました ◎本日、第1回学校運営協議会といじめ対策委員会を実施いたしました。 学校運営協議会とは、コミュニティ・スクールの核となる会議のことです。 学識経験者や育成会、自治会等地域の皆様、中学校や高等学校の校長先生方 を委員として、...»続きを読む
- 2023年07月11日 19:06
カテゴリ: 情報提供
子ども家庭総合支援拠点のご案内 ◎昨日、浦和区役所 健康福祉部 支援課の職員の方が3名、 ご来校してくださいました。 「子ども家庭総合支援拠点」について丁寧にご説明いただきました。 ◎「子ども家庭総合支援拠点」とは、管内に所在するすべての子どもと その過程及び妊産...»続きを読む
- 2023年07月11日 13:44
カテゴリ: 情報提供
教育委員会の学校訪問 石田 有世 委員 来校! ◎本日、教育委員の石田有世先生が来校されました。 学校訪問のねらいは、次のとおりです。 本校の学習環境の確認 授業等の見学、児童の様子の観察 校長及び教頭からの聞き取り(学校運営の現状と課題、児童の様子等) ...»続きを読む
- 2023年07月07日 13:32
カテゴリ: 情報提供
民生委員児童委員・主任児童委員と学校との連絡会 ◎本日、浦和区東部地区民生委員児童委員協議会の 本多敬子会長をはじめ、22人の本校学区の各町内の 民生委員児童委員・主任児童委員さんにご来校いただき、 表題の連絡会を実施いたしました。 ◎私の挨拶では、「教育は愛」と...»続きを読む
- 2023年07月04日 12:19
カテゴリ: 情報提供、教育コラム
二宮尊徳と報徳 ◎本校の校舎北側には、二宮尊徳の石像が凛として立っています。 二宮尊徳は、江戸時代後期の経世家、農政家、思想家です。 (1787年~1856年) ◎幼少時代に苦労され、早起きして久野山に薪とり、夜は草鞋作りをして、一家 4人の生計を立てたといわれま...»続きを読む
- 2023年06月29日 13:10
48 もとぶとセーフティネットワーク(MSN)委員総会開会!
カテゴリ: 情報提供
子どもたちの命を守る! もとぶとセーフティネットワーク(MSN)委員総会 開会!! ◎本日、学校と地域ぐるみで子どもたちの命と安全を守るネットワーク(MSN) が開会されました。 ◎MSNは、本太小学校区内の各関係団体、ボランティアを地域安全コミュニティ ...»続きを読む
- 2023年06月23日 13:33
カテゴリ: 情報提供
ミュージカル劇団 GADSMITH がおくる おはなしと歌のダンスのスペシャルパフォーマンス!! ◎6月17日(土)に青少年育成本太小地区会の皆様が、本太小学校の 子どもたちに素敵なミュージカルをプレゼントしてくださいました。 ◎育成会本太小地区会の皆様、自治会、...»続きを読む
- 2023年06月17日 15:25
カテゴリ: 情報提供
教職員の研修 ~ 子どもたちにとってよい授業を求めて ~ ◎授業は、私たち教師にとって 生命ラインです。 子どもたちにとってよい授業とはどのような授業なのか? 社会の変化に合わせながら、また、地域やその学校の歴史 などに合わせながら、絶えず 改善し続けなくて...»続きを読む
- 2023年06月16日 07:16
カテゴリ: 情報提供
地域の見守りに感謝! ~ 朝の登校 ~ ◎朝の登校時、学区を見回っていて改めて思うこと があります。 それは、地域の沢山の方々が、子どもたちの登校 を気にかけ、見守ってくださっているということ です。 ◎今朝、可愛いワンちゃん...»続きを読む
- 2023年06月14日 13:08
カテゴリ: 情報提供
心肺蘇生法研修会を全教職員で実施しました! ◎本日、全教職員で16日(金)から始まる水泳学習 に備え、心肺蘇生法研修会を実施しました。 ◎研修は、6つのグループに分かれ、研修用ダミーとAEDを 活用して、全員が操作し、体験する実践的な内容です。 ◎いざ、という...»続きを読む
- 2023年06月12日 17:58