カテゴリ:学校生活

492 3年生社会 研究授業

3年生 研究授業は社会科 さいたま市のうつり変わり     ◎5時間目は、3年生で社会科の研究授業です。  単元名は「さいたま市のうつり変わり」  さいたま市の交通の移り変わりに着目し。資料  から読み取ることができるようにすることが、  主なねらいとなり...»続きを読む

  • 2024年02月19日 17:58

491 2年生 算数の授業研究

算数の研究授業 工作用紙とICTで 視覚に訴えた授業!   ◎2時間目に、2年生の算数の研究授業を  行いました。  単元名は「はこの形」  直方体を組み立て、考察することを通して、  箱の形についての理解を深めることが授業  の目標となり...»続きを読む

  • 2024年02月19日 11:39

489 雨の月曜日

今週は雨が多いそうです・・・     ◎土曜授業のため、今週はお休みは日曜日の  1日だけ・・・  月曜日は、雨のスタートとなりました。   ◎天気予報を聞く限りでは、今週は雨が多いと  のこと。登下校の傘の使い方などについても  指導してまい...»続きを読む

  • 2024年02月19日 10:57

488 金管バンドクラブ ファイナルコンサート!!

愛 と 感動 をありがとう!! 金管バンドクラブ ファイナルコンサート   ◎土曜の午後、愛と感動が体育館いっぱいに広がり  ました!!  金管バンドクラブのファイナルコンサートです。   ◎小林代表をはじめとする金管バンドクラブ保護者会 ...»続きを読む

  • 2024年02月17日 15:06

487 あっという間の3時間授業

物足りない?? 3時間で下校  1年生の様子     ◎3時間目終了のチャイムを聞き、校内を  グルリと1周してきました。     ◎どの学年も普段と異なる学校生活の日課に  ややフワフワしして、不思議そうな...»続きを読む

  • 2024年02月17日 11:31

486 土曜日の朝

土曜授業 子どもたちの朝は通常通りに!       ◎今日は、土曜授業です。  朝の校内巡りでも人通りが普段と全く異なり  ます。やや違和感を覚えながら歩いていると  子どもたちの元気な登校姿が、いつものよう  に見られ、安心しました。...»続きを読む

  • 2024年02月17日 08:52

484 スタンプ スタンプ 1年生図工

スタンプ スタンプ あれも、これも みんなスタンプ!!     ◎工作室へ1年生が嬉しそうに移動しています。  お邪魔してみると、みんな楽しそうに集中して  います!     ◎ご家庭から持ってきた、さまざま...»続きを読む

  • 2024年02月16日 09:48

482 スクールダッシュボードの取組

スクールダッシュボード 新しいシステムの活用へ     ◎さいたま市立学校では、子どもたちの  健康状況や様々な情報を日々の学習指導  や生活指導に生かすため、スクールダッ  シュボードという新システムを導入して  います。 ...»続きを読む

  • 2024年02月16日 08:57

481 素敵な学び舎

素敵な学び舎 、本太小学校!!   ◎今日の午後、1階の1年生の教室から  大きな声で Good job! が連発  されています。   ◎教室へ足を運ぶと1年生の子どもたち  は、GSではなく国語の授業でした。  グループ毎に発表する度に、聞いて ...»続きを読む

  • 2024年02月15日 16:18

479 図書委員会 スタンプラリー

図書委員会が大活躍! スタンプラリー開始!!   ◎本校の読書活動を推進するために  図書委員会が中心となって、昨日  から「スタンプラリー」に取り組  んでいます。     ◎低学年・中学年・高学年で、指定 ...»続きを読む

  • 2024年02月15日 08:58

カレンダー