カテゴリ:学校生活

1435 休み時間の安全確保

 休み時間の安全確保     ◎30分間休みは、子どもたちも大変  楽しみにしている時間です。  大半の子どもたちは運動場へ繰り  出します。   ◎本校では、朝の登校時だけでなく、  30分間休みも、保護者の皆様が主体  的に子...»続きを読む

  • 2025年05月12日 11:08

1434 校長講話朝会

      校長講話朝会 ~ 他人の所為にしない学校を目指して ~     ◎早朝までの雨も止み、子どもたちの登校時刻  には、雨あがりの澄んだ空気が満ちています。   ◎今朝は、校長講話朝会からスタートです。  テーマは「他人の所為にしない本太小学...»続きを読む

  • 2025年05月12日 09:54

1433 国語の授業研究

国語の授業研究     ◎今日の4時間目に、国語の授業研究を  行いました。  3年2組の小田先生の研究授業です。   ◎教材名は「言葉の広場 国語辞典の使  い方」です。目標は、国語辞典の意味  使い方を理解し、国語辞典を日常生活 ...»続きを読む

  • 2025年05月09日 15:34

1432 学校図書館運営報告・4月

学校図書館運営報告     4月   ◎4月の学校図書館運営報告が、学校図  書館司書の赤松先生から提出され まし  た。一部をご紹介します。   開館日数 10日間  全校貸出総数   2,180 冊  1人当たり平均   2.9 冊 ...»続きを読む

  • 2025年05月09日 10:50

1431 竜巻避難訓練

    竜巻避難訓練     ◎8時25分から全校一斉に竜巻避難訓練を  実施しました。訓練前には、過去の竜巻  から命を守った動画を視聴して竜巻の怖  さを学んでいる学級もあります。     ◎校内放送で竜巻の警戒を呼びかけます。 ...»続きを読む

  • 2025年05月09日 09:23

1430 竜巻避難訓練は今日

   竜巻避難訓練は今日     ◎昨日は、立川市の小学校に保護者の知人が  侵入し、暴力を振るったという衝撃的な事  件が発生しました。  いつ、どのような危機が襲ってくるか分か  らないことを改めて認識しました。     ...»続きを読む

  • 2025年05月09日 06:57

1428 割れ窓理論の応用

   割れ窓理論の応用     ◎割れ窓理論とは、アメリカの犯罪学者  ケリングが提唱した理論です。  たった1枚の窓ガラスでも割られている  状態を放置していると、やがて他の窓ガ  ラスも割られていき、次第に荒廃が進ん  でしまう、という理論です。 ...»続きを読む

  • 2025年05月08日 10:40

1427 安全に登校 ~ 本太小の「共育」 ~

   安全に登校  ~ 本太小の 「共育」 ~     ◎通学班の登校もすっかり軌道に乗った  のを感じています。  1年生のことを班長さんが優しくリー  ドして、1年生もそのリードによく応  えています。   ◎1...»続きを読む

  • 2025年05月08日 09:59

1425 アレンジタイム

  アレンジタイム       ◎毎週水曜日の清掃時間の15分間は  アレンジタイムです。  アレンジタイムの活用方法は、学  級ごとに任されています。     ◎植木鉢の土入れ、学級で友情を深め  るた...»続きを読む

  • 2025年05月07日 14:30

1424 各種検診

各種健康診断等       ◎4月、5月は、各種健康診断等が実施  されます。  今日は、視力検査をしていました。  明日は、歯科健診を予定しています。     ◎学級単位で、健診会場へ移動し、実施し  ...»続きを読む

  • 2025年05月07日 14:12

カレンダー