カテゴリ:学校生活

399 今日から給食開始!!

給食で笑顔満開!!     ◎今日から給食が始まりました!  献立は、  生姜焼き丼、こんにゃくサラダ、白玉ぜんざい、牛乳  です。     ◎どの教室でも、子どもたちは久しぶりの給食に 大喜びです!  笑顔が満開です!!...»続きを読む

  • 2024年01月11日 13:21

398 速報! 防災担当大臣賞 受賞!

第39回 防災ポスターコンクール 防災担当大臣賞 受賞!! 白田 美穂さん、 おめでとうございます!!   ◎昨日、学校へ国の防災ポスターコンクール事務局から  素敵なファックスが届きました!   ◎内容は、内閣府及び防災推進協議会主催の「第39回  ...»続きを読む

  • 2024年01月11日 12:47

397 鉄棒遊び

1年生の鉄棒遊び 基礎基本の徹底!     ◎ふれあいパークの鉄棒を活用して、1年生が  鉄棒遊びの授業をしていました。   ◎吉岡先生の指示をよく聞きながら鉄棒に取り組む  子どもたち。  鉄棒をくぐる時には、頭をぶ...»続きを読む

  • 2024年01月11日 11:55

395 書初め競書会の様子

書初め競書会 筆先に魂が入ります!     ◎昨日、今日と校内競書会を実施しました。  PTAの広報委員会の皆様も連日にわたり取材を  していただきました。  感謝申し上げます。   ◎私は、出張から戻り、各教室の様子を見ると、既に ...»続きを読む

  • 2024年01月10日 11:02

394 リズムを取り戻して

平常の生活へ       ◎子どもたちの適応力には素晴らしいものがあります。  17日間の冬休みがあったことも忘れてしまうように  平常の生活が戻っています。     ◎朝の登校にしても班長さんが、今まで通り、しっかりと ...»続きを読む

  • 2024年01月10日 08:47

393 学期はじめのチョーク画とアクセス件数10万件突破!!

見事なチョーク画をご紹介します!   ◎始業式を終え、全ての学級の様子を確認させて  いただきました。  どの学級も、友達や先生との再会を喜び、笑顔  が溢れています。   ◎落ち着いて先生の話を聞いている学級、  3学期の記念写真を撮影している学級、 ...»続きを読む

  • 2024年01月09日 17:20

392 第3学期始業式の様子

第3学期始業式の様子   ◎今朝、始業式のため、体育館へ集う子どもたち。  その中で、火災報知器が誤作動のため、警報を鳴らして  しまいまいました。  子どもたちは、このような中でも大変落ち着いて、先生方  の指示を聞き、行動することができました。   ◎始業式の...»続きを読む

  • 2024年01月09日 10:36

391 今朝の登校 手厚い見守り

今朝の登校 交通安全協会の皆様による 手厚い見守りに 感謝 です!   ◎今朝の登校は、とても手厚い見守りをいただきました。  交通安全協会の金子会長さんをはじめ、交通安全協会の  皆様が、子どもたちの登校を色々な所で見守ってください   ...»続きを読む

  • 2024年01月09日 10:07

390 3学期が始まります

3学期が始まります! 宜しくお願い致します!!   ◎いよいよ今日から3学期が始まります!  教職員一同、子どもたちと再会するのを心待ち  にしておりました。   ◎2学期の終業式で私から子どもたちへ出した宿題。  ・年末年始のご挨拶をしっかりすること ...»続きを読む

  • 2024年01月09日 07:16

388 コミュニケーション能力の重要性 

終業式の下校時に思う コミュニケーション能力の大切さを!!   ◎メリークリスマス!!  子どもたちは、サンタさんから素敵なプレゼントを  いただき、大喜びの朝を迎えたのではないでしょうか。   ◎さて、終業式の日、下校時に長い2学期を頑張り抜いた  子ど...»続きを読む

  • 2023年12月25日 13:06

カレンダー