カテゴリ:学校生活

424 5年生 桃太郎英語劇発表会

桃太郎英語劇の発表会 みんな流暢な英語で!!     ◎以前お伝えした5年生の英語劇「桃太郎」は、  今日が本番でした。  幾つかの学級にお邪魔して、劇を参観しました。   ◎子どもたちの紙や段ボールで作った小道具、PC  で背景画を映...»続きを読む

  • 2024年01月23日 11:35

423 「業前活動」、今日は朝読書

「業前活動」 今日は、読 書     ◎1時間目の授業は8時45分から始まります。  その前の8時20分から8時35分までを「業前」  と呼び、学習に充てています。  「業前活動」では、授業とは一味違った学習  を行っています。  中には、教...»続きを読む

  • 2024年01月23日 11:01

422 新入学児童保護者会実施

新入学児童保護者会 ご協力に感謝申し上げます   ◎今日は、ご多用の中にも関わらず「新入学児童保護者会」  に沢山の保護者の方にご参集いただきました。  有難うございます。心より感謝申し上げます。   ◎今日は、B5日課にして、保護者会を全ての教職員  で...»続きを読む

  • 2024年01月22日 18:04

421 今日の印象風景

今日、印象に残った風景(場面) 一生懸命!!     ◎今日も校内を巡ると子どもたちの一生懸命な姿、  教員の熱心な指導ぶりを目にします。  限られた時間の中ですが、私が目にした素敵な  風景をご紹介いたします。   ◎1年生では、タブ...»続きを読む

  • 2024年01月22日 12:50

420 ブックランドの様子

ブックランドに足を運んだら     ◎ブックランドに足を運びました。  2年生がとても集中して読書をしています。  学校図書館司書の赤松先生から色々なお話しを  伺いました。   ◎学年や学級によって、好きな本の傾向はあるようです。  図鑑が好...»続きを読む

  • 2024年01月22日 12:21

419 子どもたちの優しさ、地域の皆様のあたたかさ

朝の出来事 地域の皆様に感謝! 子どもたちの優しさに称賛!   ◎今朝、学区を回り、挨拶運動のポジションに着いたと  同時くらいに、ある子どもが、「1年生の〇〇さんが、  転んで鼻血を出しています」と教えてくれました。   ◎その子に案内されて、現...»続きを読む

  • 2024年01月22日 08:56

418 GS「桃太郎」の準備 ~5年生~

桃太郎の英語劇に夢中!  ~ 5年生 ~     ◎今朝のGSタイムのこと、5年生の各教室では、  「桃太郎の英語劇」の準備や練習に夢中になって  いました。   ◎昨年から取り組んでいる「桃太郎」ですが、5年生  の各学級で発表したも...»続きを読む

  • 2024年01月19日 10:56

416 有難うございます!図書ボランティアの皆様

図書ボランティアの皆様による 読み聞かせ   ◎昨日の朝読書では、図書ボランティアの皆様  が読み聞かせ活動を行ってくださいました。  対象学年は4年生から6年生です。   ◎6年生には、卒業が近いからという理由で、読み  聞かせしていただく本を精選してく...»続きを読む

  • 2024年01月19日 09:46

415 本校の自慢 その2

本校の自慢  ~ その2 ~ 私の宝物!!     ◎本校の自慢 その2  勿論、可愛い子どもたちです!!   ◎今朝、いつものように挨拶運動をしていると何人かの  子どもたちが「校長先生、お誕生日おめでとうござい  ます!」とお祝いの...»続きを読む

  • 2024年01月18日 13:08

413 さいたま市 未来くるFM放送局

放送委員会が大活躍!! 2月25日(日)12:00~ REDS WAVE 87.3 FM   ◎さいたま市では「さいたま市未来くるFM放送局」  を実施しています。   ◎この事業の趣旨は、次の通りです。  ・さいたま市では、子どもたちが主役となっ...»続きを読む

  • 2024年01月17日 13:04

カレンダー