198 運動会練習の様子 

運動会練習の様子です 5年生     ◎運動会で、華として注目されるのが、学年揃っての集団表現(演技)です。  学級だけではなく、学年全体で動きを合わせるため、子どもたち一人ひとり  が、考えながら運動することが求められます。     ...»続きを読む

  • 2023年10月10日 09:49

197 10月10日は「体育の日」(?)

今日は、体育の日 10月10日は、雨が降りません!     ◎朝の4時頃には、音を立てて降っていた雨も、子どもたちが  登校する時刻には、すっかり上がり、うっすらと太陽も顔を  のぞかせてます。   ◎1964年の東京オリンピックを開会を気象庁の過去...»続きを読む

  • 2023年10月10日 09:03

196 交通安全功労者等表彰式

本太小学校=「交通安全優良団体」表彰! 野口英世先生=「優良運転者」表彰!   ◎本日、浦和警察署、浦和交通安全協会主催で「令和5年度優良運転者等表彰式」に  学校地域連携コーディネーターの野口英世先生と一緒に参加してきました。   ◎本太小学校は、日頃の交通安全指導の取り組みが評価...»続きを読む

  • 2023年10月06日 15:53

195 2年生、元気に出発!!

2年生の校外学習 秋晴れの中出発!! 茨城自然博物館へ!!     ◎雲一つない秋晴れの中、2年生の元気な子どもたちを乗せたバスが  茨城自然博物館へ向けて発車しました。   ◎朝の登校指導でも、代表委員さんたちが、「2年生の皆さんは校庭へ  直接行...»続きを読む

  • 2023年10月06日 09:19

194 ひと手間の愛情

美味しい給食! ひと手間の愛情!!   ◎先日、ある保護者の方から「給食が美味しい!と子どもがとても楽しみ  にしています!」という嬉しいお言葉をいただきました。  実は、同様のコメントを沢山の保護者の方から頂戴しております。   ◎先日行われた給食試食会でも、「美味し...»続きを読む

  • 2023年10月06日 07:11

193 読書の秋! 学校図書館の活用

読書の秋! 学校図書館運営報告     ◎8・9月の学校図書館運営報告書が、昨日提出されました。  全校貸出総数は   4,604冊  一人当たり平均     5.1冊  一日平均      255.8冊  学年学級等貸出数   140冊   &...»続きを読む

  • 2023年10月05日 13:09

192 今朝の発見!

今朝の発見!     ◎すっかり秋らしくなりました。  朝晩は、寒さを感じるくらいです。   ◎いつものように7時30分に学校を出発し、学区を歩きます。  すると、交通指導員さんたちのユニフォームが変わっています。  そうです、10月は衣替え、夏服から秋・冬...»続きを読む

  • 2023年10月05日 11:44

191 一人一鉢 その後

小松菜を育てる! 一人一鉢運動      ◎「教育は愛」183号でもお伝えした本年度の一人一鉢運動。   正門を入ると、植木鉢の棚にきれいに並びました。    ◎虫よけのネットがかけてあるので、初めてご覧になった方は  「これは何だろう?」と首を傾げてしま...»続きを読む

  • 2023年10月04日 09:51

190 雨の登校と傘の整頓

雨の登校、傘もしっかりと整頓されています!     ◎「運動会の全校練習が昨日で良かった」と思う今日の天気。  子どもたちの登校時には、少し弱まったものの、止む気配はありません。     ◎雨の日は、子どもたちの雨傘が、色とりどりで、まるで、きれいなお花が ...»続きを読む

  • 2023年10月04日 09:29

189 発見! 子育て獅子

子育て獅子を見つけました!!     ◎氷川神社で、新しい発見をしました。  今まで、看板があった記憶がなかったのですが、今週月曜日に気づきました。  こま犬ならぬ、こま獅子の下に「子育て獅子」と書かれてあります。     ◎月曜日に、この獅子に触れ、...»続きを読む

  • 2023年10月03日 13:51

カレンダー