420 ブックランドの様子
カテゴリ: 情報提供、学校生活
ブックランドに足を運んだら
◎ブックランドに足を運びました。
2年生がとても集中して読書をしています。
学校図書館司書の赤松先生から色々なお話しを
伺いました。
◎学年や学級によって、好きな本の傾向はあるようです。
図鑑が好きな学級、ゾロリシリーズやジブリが好きな
学級、新刊本を好む学級など・・・。
◎最近、購入した本は、「ブックランドでよみましょう」と
いうシールが貼られています。
しばらくは貸出をせず、新しく購入した本としてブックラ
ンド内で、子どもたちに知らせるためです。
◎新しく購入した本や新刊本は、子どもたちも好んで手に
しているようです。
◎トットちゃんは、今年映画が公開されて、初めて絵本も
出版されたそうです。
◎今、低学年を中心に大人気なのは 『大ピンチずかん』
という絵本だそうです。子どもたちの生活の中で
「アル・アル」集の様な図鑑です。
子どもたちにも分かりやすい絵で、子どもたちに共感
される内容が盛沢山です。
◎このように、新刊本等の選書も赤松先生を中心に、
吟味しながら進めています。
子どもたちに“本好き“、“読書好き”になって
もらうために!
☆読書は心と頭の栄養です!!
時にはテレビやゲームのスイッチをオフにして
静かな時間でご家族で読書タイムなど
いかがでしょうか!
本太小学校長 千葉 裕(ちば ひろし)
- 2024年01月22日 12:21