415 本校の自慢 その2
カテゴリ: 情報提供、学校生活
本校の自慢 ~ その2 ~
私の宝物!!
◎本校の自慢 その2
勿論、可愛い子どもたちです!!
◎今朝、いつものように挨拶運動をしていると何人かの
子どもたちが「校長先生、お誕生日おめでとうござい
ます!」とお祝いの言葉をかけてくれます。
◎「なぜ、私の誕生日を知っているのだろう?」と不思議
に思っていたのですが、「おめでとうございます!」の
お祝いの言葉をかけてくれる子どもの数が時間とともに
増えてきました。
◎これだけ、沢山の子どもたちからお祝いの言葉をいただい
たことはありません。嬉しさを胸に、挨拶運動を終え、
正門に入ると、ビックリしました!!
◎挨拶運動をしている計画委員の子どもたちと有志の子ども
たちが、プレートを持って、私の誕生日を祝ってくれたの
です。
同時に、3年2組の教室から顔を出して拍手してくれる子ど
もたちの姿が・・・!
◎思わず、目頭が熱くなってしまいました。
その後、校内を巡ると、色々な教室で祝福を受けました。
わざわざ、校長室前まで来てお祝いの言葉をプレゼント
してくれる子どもたちや、手作りのカードや折り紙の作品
を手渡してくれる子どもたちの姿も!!
感動しかありません・・・。
◎本太小学校の子どもたちは、「愛」に溢れています。
今日は、お蔭様で生涯忘れられない日となりました。
これも保護者の皆様の温かい家庭教育のお蔭と心より
感謝申し上げます。
◎本太小学校の愛する子どもたちは、
私にとってかけがえのない宝物であり、
希望です!! 愛そのものです!!
☆本太小学校の子どもたちへ
愛と感謝の気持ちをこめて、
「有難うございます!」
本太小学校長 千葉 裕(ちば ひろし)
- 2024年01月18日 13:08