74 植物の生長と子どもたちの成長
カテゴリ: 学校生活
植物の生長と子どもたちの成長
~ 命の尊さを学ぶ ~
◎学校には、子どもたちが育てた植物がグングンと生長しています。
朝は、植物の水やりとその生長ぶりを友達同士で語り合うのが、
ひとつの日課となっているようです。
◎1年生の子どもたちは、朝顔の花が何輪咲いたか、その数をしきりに
報告してくれます。自分が育てた朝顔の生長ぶりが嬉しくて仕方ない
のでしょう。
◎5年生のメダカもそうでしたが、子どもたちは、命をとても大切にします。
理科の観察で飼育したメダカや、栽培した朝顔、ホウセンカ、ミニトマトなど
の生長を通して、命の素晴らしさ、命の大切さを学んでいるのです。
◎今、子どもたちの目の前にある命を大切にすること、この学びは、優しさや思いやり
だけでなく、自分の命の有難さや、人の命の尊さを胸に刻んでくれることでしょう。
◎昨日の午後、さいたま市内の獣医師さんが、教育委員会の先生と一緒に、本校の飼育
委員会で飼育しているうさぎの巡回診察に来てくださいました。
以前、私が獣医師さんに聞いたお話しです。
「動物介在教育、動物を介して、子どもたちに命の大切さを学んでもらう教育の
ことです。動物の心臓の鼓動や体温をその手で感じながら、命のぬくもりと大切さ
を実感してもらうための教育です。獣医師会でも、そうした観点から教育委員会に
協力し、各学校を巡回しています。」
◎植物には鼓動はありませんし、体温もありません。しかし、愛情を持って育てれば、
その生長から命を感じることができます。
☆命は、誰にも たったひとつしかない、かけがえのないもの。
日々の生活の中から、機会をとらえて
子どもたちに 命の大切さ、尊さを学ばせていきましょう!
本太小学校長 千葉 裕(ちば ひろし)
- 2023年07月05日 10:16