1433 国語の授業研究
カテゴリ: 学校生活
国語の授業研究
◎今日の4時間目に、国語の授業研究を
行いました。
3年2組の小田先生の研究授業です。
◎教材名は「言葉の広場 国語辞典の使
い方」です。目標は、国語辞典の意味
使い方を理解し、国語辞典を日常生活
で使用していくことの良さに気付くこ
とができるようにすることです。
◎授業中の子どもたちの意欲も姿勢や発
言に表れていて、気持ちの良い学びが
展開されました。
◎子どもたちの成長ぶりに感心してしま
いました!
2年生から3年生の間には、大きな成
長の壁があるようです。
◎授業には、多くの教師が参観し、放課
後に指導法や板書計画、発問方法など
について協議を行います。
◎教師の学ぶ姿勢は、子どもたちにも伝
わります。恒常的にOJTも取り入れな
がら、授業力の向上を図り続けます。
☆ 学ぶ姿勢は、子どもたち
だけでなく教師自らも大切
にしなければなりません。
本太小の教師は学び続けます!
本太小学校長 千葉 裕(ちば ひろし)
◇ 15:33 総アクセス件数 663,127 件
- 2025年05月09日 15:34