1371 30分間休みの子どもたち

30分間休みの子どもたち

 

 

◎30分間休みの運動場へ足を運びました。

 まだ、桜の花がわずかに残る運動場で、

 子どもたちの元気な声が響き渡ります。

 

 

◎ドッジボール、鬼遊び、なわとび、なか

 には「お話し会をしています」と座って

 楽しそうにお話ししている子どもたちも

 いました。

 

 

◎鉄棒では、体操教室に通っている子ども

 が見事な技を披露して、友だちから称賛

 の声が飛んでいました。

 

 

◎大縄跳びをしている女子も小松先生と一

 緒のとても楽しそうです。

 遠くからカメラを向けるとポーズを取って

 嬉しそうです。

 その中の一人が、私のところまで駆け寄っ

 て「私たち、大繩で遊んでいます。すごい

 ですからぜひ、実に来てください!」とお

 誘いを受けました。

 

 

◎子どもたちはすごい勢いで、しかも楽しそ

 うに大繩を跳んでいます。「みんな小松先

 生のクラスですか?」と尋ねると、「大繩

 が大好きな子どもたちの集まりです!クラ

 スはみんな違います!」と笑顔の返事。

 小松先生もニコニコ笑顔です。

 

 

◎時間まで遊ぶと、本太小学校の子どもたちは

 授業に間に合うよう一斉に潮が引くように、

 運動場を後にします。

 このケジメある行動も本太小学校ならでは、の

 素敵なところです!

 

 

☆ 遊ぶ時は、思い切り遊ぶ!

  学ぶ時は、真剣に学ぶ!

  いつでも、友だちに優しく、思いやりを持って!

 

 本太小学校長  千葉 裕(ちば ひろし)

 

◇ 11:58  総アクセス件数 621,606 件

  • 2025年04月15日 11:56

カレンダー