1367 子どもたちの命を守る研修
カテゴリ: 情報提供
子どもたちの命を守る研修
◎今日は、子どもたちの下校後、傷病者対応
訓練&食物アレルギー対応訓練の研修会を
開催しました。
◎運動場で体育の授業をしていて、食物ア
レルギー症状を発症、運動場、体育館に
は、1学級だけ、という状況を想定して
の訓練です。
◎子ども役の教師が実際に教室まで走り、応
援を要請したり、駆け付けた教員はAEDを
準備したり、とリアルな状況の中、訓練を
行いました。
◎その後、体育館で振り返りを行い、応援
の呼び方、指揮命令者の役割、エピペン
の保管方法、連絡カードの必要性など、
議論を交わしました。
◎例年とおりにセット化された研修ではな
く、できるだけリアルで困難な状況を想
定して行うことはとても意義のあること
だと考えます。
☆ 子どもたちの安全度を高めるため、
本太小学校の教職員は絶えず、
ベストを尽くしてまいります!
本太小学校長 千葉 裕(ちば ひろし)
◇ 16:40 総アクセス件数 619,122 件
- 2025年04月14日 16:38