1363 清掃も頑張っています!
カテゴリ: 学校生活
清掃も頑張っています!
◎校長室で仕事をしていると、廊下で
子どもたちのヤル気に溢れた声が聞
こえてきました。
廊下に出てみると、もう、清掃の時
間になっていたことに気付きました。
◎子どもたちは、丁寧にほうきで掃い
たり、体重を乗せて、しっかりと雑
巾がけをしています。
新しい場所、新しい友だちと、新し
い先生と、清掃活動にも力が入って
います。
◎最近は、雑巾がけをする機会が減り、
ある学校では、体重をかけて雑巾が
けができずに、ケガをしてしまう子
がいたという話を聞きました。
◎本校の子どもたちは、ご家庭での経
験もあるのでしょう。雑巾がけも大
変上手です。
◎今、モップや掃除機が清掃の主流に
なりつつあるのかも知れません。
体の発育の面から考えると、雑巾が
けは、大変理にかなっています。
ぜひ、ご家庭でも雑巾をゆすぐ、しぼ
る、かけるの経験を重ねられることを
お勧めします。
☆ 清掃後、きれいになった校舎はとても
気持ちのよいものです。
本太小学校長 千葉 裕(ちば ひろし)
◇ 15:30 総アクセス件数 612,903 件
- 2025年04月11日 15:27