1236 令和6年度 修了式
カテゴリ: 学校生活
令和6年度 修了式
◎今朝、学区を巡りに外へ出ると、いつも
挨拶を交わしているご近所の方が、学校
の桜の開花に喜びの声を上げてください
ました。
◎さて、今日は令和6年度の大千秋楽、修
了式です。
1年生の学級代表の子どもたちが、1年
間を振り返って、感想を発表します。
本年度の成長がよく感じられる見事な発
表でした。
◎その後、5年生の朝居さんが、児童代表
として登壇し、私から修了証を授与させ
ていただきました。
◎私の式辞では、各学年の成長と頑張りを称
賛し、各学年の子どもたちへ、惜しみない
拍手が贈られました。
特に、最高学年となった5年生の態度は大
変立派で、子どもたちからの拍手も一際、
大きく盛り上がりました。
◎最後は全員で校歌を元気に斉唱し、チーム
本太小の絆を感じ、平山教頭先生の閉式の
言葉で修了式を結びました。
◎その後、春休みの生活について、生徒指導
主任の佐藤先生と6年生の先生から指導が
ありました。規則正しい生活、安全な生活
を心がけ、4月8日(火)の再会を約束し
ました。
☆ 子どもたちの大成長が感じられた令和6年度でした。
保護者・地域の皆様のご理解とご協力に心より感謝
申し上げます。
本太小学校長 千葉 裕(ちば ひろし)
◇ 13:35 総アクセス件数 584,401 件
- 2025年03月26日 13:34