1179 SDGsの授業

SDGsの授業

 

◎持続可能な開発目標(SDGs)とは、

 すべての人々にとってよりよい、

 より持続可能な未来を築くための

 青写真です。

 貧困や不平等、気候変動、環境劣化、

 繁栄、平和と公正など、私たちが直面

 するグローバルな諸課題の解決を目指

 します。SDGsの目標は相互に関連し

 ています。誰一人置き去りにしないた

 めに、2030年までに各目標・ターゲッ

 トを達成することが重要です。

 (国際連合広報センターHPより)

 

 

◎4年生でも、SDGsの17の目標につい

 て、関心のあるものを調べ、整理してい

 ました。

 

 

◎各グループ毎に協働しながら学習を進め

 ています。4年生になると、タブレット

 PCの扱いもとても自然です。

 

 

◎この学習を通して、日本だけでなく、世界

 的視野、グローバルな視点をもつことを期

 待しています。

 

 

☆ これからの子どもたちの活躍の場は、世界です!

  日頃のテレビ番組やネット記事等からも世界的視野を

  養っていきたいですね。

 

 

 本太小学校長  千葉 裕(ちば ひろし)

 

 

◇ 10:45  総アクセス件数 539,304 件

 

 

 

  • 2025年02月28日 10:42

カレンダー