1140 GSの研究授業~6年生~
カテゴリ: 学校生活
GSの研究授業
6年生
◎今日は、6年3組でGSの研究授業が公開
されました。
大学院大学派遣中の有江先生の研究授業です。
◎埼玉大学の先生や大学院生さんだけでなく、
札幌市や沖縄県からも先生方が参加され、授業
研究に取り組まれました。
◎有江先生の笑顔と流暢な英会話でスタートし、
日本地図を活用した英語のゲーム「全国統一で
きるかな?」を子どもたちは夢中になって学習し
ました。
◎授業後の研究協議会でも有江先生の授業デザイン
と本太小学校の子どもたちのあたたかさ、学級の
団結力、知識・発想の豊かさなどが話題となった
ようです。
◎このような授業研究会の時には、決まって本太小
の子どもたちの素直さと理解力、表現力などにつ
いてお誉めの言葉をいただきます。
◎今日のGSの授業でも、子どもたちが主体的に学ぶ
姿を存分に見ることができました。
その姿は、国が唱える令和の学力観に合致した姿
そのものだと思います。
☆ 有江先生と子どもたちの笑顔が
まぶしく光る研究授業でした!
本太小学校長 千葉 裕(ちば ひろし)
◇ 14:10 総アクセス件数 511,021 件
- 2025年02月10日 14:08