1217 理科の授業

理科の授業

 

 

◎今日、6年生との卒業記念会食の際に

 「理科の授業が楽しい!」という話題

 に花が咲きました。

 私も中学生時代、理科の先生が大好き

 で、理科に没入した時期がありました。

 

 

◎理科は、探究心や真理を求める力、何よ

 りも自然や科学に対する興味関心を養う

 上で、とても重要な教科だと考えます。

 

 

◎何気ないニュースや天気予報でも理科で

 学んだ知識を用いて考えるだけで、見え

 る世界が異なってきます。

 

 

◎そんなことを考えながら、理科室を訪れ

 ると、吉村先生が理科の授業をしています。

 子どもたちの学びも真剣そのものです。

 

 

◎黒板には必要事項が丁寧に書かれてあり、

 子どもたちはグループで真剣に話し合って

 います。

 子どもたちの探究心が、理科室いっぱいに

 広がっているのを感じ、とても心地よくな

 りました。

 

 

☆ 理科は、ジャンルも広く、身近な不思議がいっぱいです!

  学んでいて飽きない教科のひとつです。

 

 

 本太小学校長  千葉 裕(ちば ひろし)

 

 

◇ 15:10  総アクセス件数 496,226 件

  • 2025年01月30日 15:08

カレンダー