1218 挨拶の向上・活性化
カテゴリ: 学校生活
挨拶の向上・活性化
◎代表委員会の挨拶運動の成果でしょうか。
子どもたちの挨拶がとても活性化されている
のを感じています。
◎放課後、校長室から昇降口まで行き着くまで
に、丁寧で元気な挨拶を沢山の子どもたちか
らいただきました。
◎相手の目を見て、おじぎをしながら、明るい
声で、挨拶を交わしているだけで、心が涼や
かになります。
◎挨拶は、元気で明るく、心のこもったものが
気持ちいいですね。
心のこもった挨拶には、ぬくもりがあります。
◎挨拶を通して、心が通い合うのです。
ですから、その後のコミュニケーションも自然
と活発になります。
◎今の挨拶をいつでも、だれとでも交わせるよう
に習慣となることを願っています。
☆ 代表委員会の皆さんの努力が実を結んでいます!
ありがとうございます。
本太小学校長 千葉 裕(ちば ひろし)
◇ 16:45 総アクセス件数 496,332 件
- 2025年01月30日 16:42