1134 授業参観・学級懇談会 1・2・3年生
カテゴリ: 学校生活
授業参観・学級懇談会
1・2・3年生
◎5時間目は、1、2、3年生の授業参観でした。
ご多用の中、沢山の皆様にご来校いただき、心より
感謝申し上げます。
◎1年生は、ビブリオバトルです。この授業は、私たち
教員も夏休みに研修を行い、今日の子どもたちと同じ
ルールで実践しました。
子どもたちの本自慢、いかがでございましたでしょうか。
◎1年生の子どもたちは、保護者の皆様のお顔を探し、見
つけると、とても嬉しそうな表情をします。私の大好き
な風景です。
◎2年生は、道徳の授業です。机の配置を道徳バージョン
に動かしての授業です。互いの顔を見合いながら、心に
ついて、みんなで学習しました。子どもたちは、かなり、
本質を突いた意見を発表し、驚かれたのではないでしょ
うか。
◎3年生は、社会科や体育など、各々の時間割を中心に授業
を行いました。教室や運動場での子どもたちの落ち着きが、
1学期と比べてかなり深化していたのを感じられたのではな
いでしょうか。学習の様子は、すでに4年生のレベルに達し
ていると思います。
◎子どもたちの成長ぶりについては、学級懇談会でも担任から
説明があったと思います。
これからも、お子さんの成長のため、学校とご家庭での情報
交換を密にして、教育活動に邁進してまいりたいと考えます。
宜しくお願い致します。
☆本日の授業参観・学級懇談会に
ご協力いただきまして、誠に有難うございました。
本太小学校長 千葉 裕(ちば ひろし)
◇ 14:50 総アクセス件数 438,550 件
- 2024年12月10日 14:50