1854 版画も頑張っています!

版画頑張っています!

 

 

◎校長室は、会議等がない場合は、暖簾と

 窓の開放をしているため、子どもたちの

 移動する様子も手に取るように分かりま

 す。廊下を西に向かって移動するのは、

 理科か図工です。

 

◎数日前、図工を頑張っている5年生の様

 子を参観しました。

 志村先生が、色の使い方や、版画の行い方

 などをプロジェクターを活用して説明して

 ます。

 

◎それを受けて、彫刻刀で版を彫ったり、

 廊下でカラーインクを活用して刷り上げた

 りしている子どもたち。

 

◎どの子どもも、みんな集中して取り組んで

 います。「版画は楽しいですか?」と質問

 すると「とても楽しいです!」と元気に答

 えてくれる子どももいました。

 

◎図工は、体育や音楽と並び、子どもたちか

 ら大変人気のある教科です。

 特に、本太小学校の子どもたちの表現力は、

 大変豊かです。

 表現力の豊かさは、心の豊かさにも通じます。

 

 

☆ 刷り上がった作品から、子どもたちの

  心のメッセージを読み取ること、

  今から楽しみです!

 

  本太小学校長  千葉 裕(ちば ひろし)

 

◇ 11:15  総アクセス件数 1,014,018 件

  • 2025年11月21日 11:15

カレンダー