1832 健康第1で!
カテゴリ: 学校生活
健康第1で!
◎すても清々しい朝でした。
子どもたちも元気に登校します。
土曜日のドッジボールの熱戦、素敵な
思い出を胸に、今日も学校生活に励み
ます。
◎計画委員会の挨拶運動も明るく、大
きな声を響かせてくれています。
◎登校後、5年生は、スイミングスクール
で着衣泳を学習してきました。着衣のま
ま水に入り、どのような負荷がかかるの
か、身をもって体験することはとても重
要です。
◎インフルエンザと発熱による欠席者が多
い学級もありました。出席している子ど
もたちの検温を行いながら、健康観察に
注視してまいります。
◎そして、手洗い、うがい、換気、マスク
の着用などインフルエンザの予防を徹底
させてまいります。
昨年度、塾や習い事で感染したと思われ
る状況も見られました。マスクの着用、
食事の前の手洗いなどにご留意ください。
◎私も昨年度、20数年ぶりにインフルエ
ンザにかかり、七転八倒の苦しみを味わ
いました。その教訓を生かして、今年は
予防接種をしてきました。
☆ 健康に気を付けて、
明るく、楽しい学校生活を!
本太小学校長 千葉 裕(ちば ひろし)
◇ 12:56 総アクセス件数 993,591 件
- 2025年11月10日 12:57




