1731 究極の修学旅行・11

 究極の修学旅行・11

 

 

◎立木観音で下船すると、トイレと

 男女別記念写真のグループに別れ

 て行動します。

 

 

◎本校は5クラスあるので、このパタ

 ーンの行動が多いのです。

 別れて行動することになると子ども

 たちの自主性を発揮してもらうこと

 が必要になってきます。

 

◎限られた時間の中で、子どもたちは、

 今の状況を理解して、行動します。

 学習内容の中で、用具の使い方、場の

 使い方、グループでの協力の仕方など

 多々ありますが、一番難しいのが時間

 の使い方です。

 

◎今回の修学旅行では、この難しいとさ

 れている時間の使い方がとても見事で

 した。この背景には、6年生の教師が、

 日頃の学校生活で段階的に身に付けさ

 せてきた指導があります。

 そして、ご家庭での時間を守る習慣づ

 くりも大きく影響しています。

 

 

☆ 修学旅行がプログラム通りに

  進行できたのは、子どもたち

  の時間を守る行動が鍵となっ

  ていました。

 

 本太小学校長  千葉 裕(ちば ひろし)

 

◇ 16:10  総アクセス件数 916,901 件  

  • 2025年10月01日 16:10

カレンダー